アライドアーキテクツ(6081)のIPO(新規上場)の初値予想が
 大手初値予想会社より正式に発表されたようです。

仮条件が想定価格より上ブレされたので、その分初値予想も当初
 よりも上ブレ予想となっています。
公募価格は仮条件上限の1,700円で決まるでしょうから、その数字
 から考えると、ちょうど2倍~3倍となりますね。
 とてもその程度で止まるとは思えませんが・・・^^;

| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 6081 | 
| 名称 | アライドアーキテクツ | 
| 公募株数 | 400,000株 | 
| 売出株数 | 262,500株 | 
| OA | 99,300株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | SMBC日興証券 大和証券 SBI証券 いちよし証券 マネックス証券 エース証券 SMBCフレンド証券 岩井コスモ証券 野村N&C(野村主幹事のため) | 
| 上場日 | 11/29 | 
| 仮条件決定日 | 11/8 | 
| BB期間 | 11/12~11/18 | 
| 申込期間 | 11/21~11/26 | 
| 想定価格 | 1,400円 | 
| 仮条件 | 1,500円~1,700円 | 
もちろん欲しい銘柄ではありますが主幹事がこれまた野村證券と
 絶望的・・・2番手以降に期待するしかありません。
でも、副幹事以降の引き受け株数はどれもスズメの涙程度。
 個人的に相性の良いSMBC日興証券や大和証券でも当選は極めて
 困難でしょうね。
しかし先日のメディアドゥ(3678)もかなり薄い幹事から奇跡
 の当選を頂いた経緯もあるので、とりあえず諦めずに全力で申し
 込んでみれば、ひょっとすればひょっとするかもしれません^^
12月以降のIPOラッシュに備えて下記の3大証券会社はしっかりと
 押さえておきましょうね。
SMBC日興証券(個人的に一番当選数が多いです)
 
マネックス証券(IPO100%完全抽選)
 
SBI証券(IPOチャレンジポイント制度あり)
 

