バリューHR(6078)IPO(新規上場)の仮条件が決まりました。
もう最近では見慣れてきましたが“強気”設定です。
| 上場市場 | JQS |
|---|---|
| コード | 6078 |
| 名称 | バリューHR |
| 公募株数 | 245,000株 |
| 売出株数 | 115,000株 |
| OA | 54,000株 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 引受幹事証券 | エイチ・エス証券 岡三証券 SBI証券 マネックス証券 いちよし証券 野村N&C(野村主幹事のため) |
| 上場日 | 10/4 |
| 仮条件決定日 | 9/13 |
| BB期間 | 9/17~9/24 |
| 申込期間 | 9/26~10/1 |
| 想定価格 | 1,800円 |
| 仮条件価格 | 1,800円~2,000円 |
上記をご覧のように本当に最近では当たり前のように仮条件は
下限が想定価格で決まっています。
そして大手初値予想会社の初値予想は最上級クラスで価格的には
2倍程度の初値予想を出しています。
この2倍という数字も、もう当たり前化していますね^^;
ただ、直近のジャスダック銘柄であるジェイエスエス(6074)
やICDAホールディングス(3184)も2倍の予想を出していま
したが、超人気銘柄となったリプロセル(4978)と上場日が
重なったとはいえ、2倍には程遠い初値形成となりました。
やはりジャスダック銘柄はマザーズ銘柄と比べるとやや見劣り
する部分があるのでしょうか。
このバリューHRもひょっとすると2倍までは行かない可能性
もおおいにあり得ます。
全力申込みというスタンスは変わりませんが、過度な初値高騰
を期待するのは避けた方が良いかもしれません。
その前に、期待するのは当選してからですね^^;
枚数も少なく野村主幹事だけに当選は困難でプラチナチケット
となることは間違いないでしょう。
もうここまでIPOが盛り上がっているので私が言うまでも
ありませんが、このバリューHRや次のエナリスのIPO申込み
準備はお済みですか。
もし、まだなら下記証券会社は必須だと思いますよ。
今から口座開設手続きをすればギリギリ間に合うでしょう。
⇒ SMBC日興証券(エナリスで有利)
⇒ エイチ・エス証券(バリューHRで有利)
⇒ マネックス証券(どちらも引受)
⇒ SBI証券(どちらも引受)
特にエイチ・エス証券はバリューHRの副幹事なので個人的には
初当選を期待しています^^
それと、条件は同じで9月30日まで延長となりました!

詳細はこちら ⇒ DMM.com証券【DMM FX】

⇒ FX初心者の方にもこの安全なキャンペーンを知ってもらいたい

