バリューHR(6078)が IPO新規上場承認されました。
設立:平成13年7月4日
業種:サービス業
事業内容:健康保険組合の設立及び保険事業支援、並びに
健康管理サービスの提供

| 上場市場 | JQS |
|---|---|
| コード | 6078 |
| 名称 | バリューHR |
| 公募株数 | 245,000株 |
| 売出株数 | 115,000株 |
| OA | 54,000株 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 引受幹事証券 | エイチ・エス証券 岡三証券 SBI証券 マネックス証券 いちよし証券 野村N&C(野村主幹事のため) |
| 上場日 | 10/4 |
| 仮条件決定日 | 9/13 |
| BB期間 | 9/17~9/24 |
| 申込期間 | 9/26~10/1 |
| 想定価格 | 1,800円 |
10月第一号はJASDAQスタンダードからの上場となりました。
ということで少々物足らない感じですが9月は3社で終了ですね。
市場からの吸収金額は7億円強と決して大きくはない水準です。
健康関連ということで直近のN・フィールドが好発進したのは
多少なりとも影響がありそうです。
問題はマザーズではなくJASDAQであるというところですかね^^;
健康保険組合の設立及び保険事業支援ということで、事業内容
は以下の図が参考になるかと思われます。
まだバリューHRのホームページにはIR情報開示ページは作成されて
おりません。
それにしても野村證券主幹事案件ばかりで個人的には厳しいです。
マザーズ+ネット関連などでSMBC日興証券や大和証券あたりが
主幹事となって登場してほしいところです^^
今回のバリューHRのネット幹事団の中にもやはり例の2社が入って
います。やはり今後のIPO対策に下記完全抽選のネット証券は必須と
なってきましたね。
⇒ マネックス証券(100%完全抽選)
⇒ SBI証券(IPOチャレンジポイント制度あり)
はたして延長となるか終了となるか!残り2日です!

詳細はこちら ⇒ DMM.com証券【DMM FX】

⇒ FX初心者の方にもこの安全なキャンペーンを知ってもらいたい

