もう、ほんっとにネタが無いのですいません^^;
ブログとかやって少なくともアフィリエイトでお小遣いを稼ごう
 としている方なら聞いたことあるでしょう。
 2012年にGoogle様が大きなアップデートを行ったことを。
・パンダアップデート
 ・ペンギンアップデート
聞いたことぐらいありますよね。この2つの言葉。
でも具体的に内容を知っている人って少ないんじゃないかなーと
 思うんですよね。
そこでまたまた、投資話とはそれてしまいますが、今日は上記に
 ついての簡単な説明をしてみます。
人に説明する(アウトプット)ことによって、どれだけ自分が理解
 (インプット)できているかということを確認するためにも必要な
 方法の一つなんです。
ですので、おヒマな方はお付き合い下さい^^;
 もちろん興味の無い方は読み飛ばして下さい。
ではまず、この上記2つのアップデートとは何なのか。
この2つのアップデートに引っ掛かったサイト(ブログ)は大きな
 ペナルティを喰らい、各種検索エンジンから飛ばされたり、順位を
 下げられたりするんです。
で、パンダ、ペンギンのそれぞれの役割は以下をご覧下さい。
パンダアップデート ⇒ コンテンツの質
 
ペンギンアップデート ⇒ リンクの質
 
簡単に言うと、こういうことなんです。
 名前の由来はGoogle社員の名前から来たそうですよ^^
もっと具体的に説明しますと・・・
パンダアップデート(コンテンツの質)
内容の薄いサイトや機械的に自動生成されたサイト、他サイトの
 コピーなどを乱用しているサイト。
 こういうサイトがペナルティに引っ掛かってしまうんですね。
ペンギンアップデート(リンクの質)
リンク販売業者からの被リンク、質の低いサイトからの被リンク
 自作自演の被リンク、明らかに不自然な被リンク。
 こういうリンクがペナルティに引っ掛かってしまうんですね。
まあ、結局はどっちも「質」の問題なんです。
普通にサイト(ブログ)を運営している分には基本的に問題は無い
 はずなんです。それを過剰にSEO対策と称して無理矢理コンテンツ
 を増やそうとしたり、無理矢理、業者などから被リンクを買ったり
 すると、最終的には自分で自分の首を絞める結果となります。
要はGoogle様はもう騙せないってことです。
 共存して行くしかないのです。
でもいまだにブラックハット派とホワイトハット派に分かれている
 というのが現状なんですけどね^^;
私はもう完全にホワイトハット派ですので、そらちょっとはSEO
 対策はしていますが、過剰にはしていませんよ^^
・・・と、本当に今日も投資とは別の話だったでしょ。
 お許し下さい。
私にはストライカーさんみたいにIPOなどに関する豊富な知識が無い
 ため、新規承認などが無いと全く記事ネタが無いので^^;
まあ、結局はアウトプットのための自己満足的な記事です。
 すいません。
4月30日まで延長してます!

とにかく楽天18,000ポイントは本当に大きいです。
 数十円のリスクでこんなに簡単に GETできるキャンペーンは
 久しく無かったので、人気なんでしょうね。
なんと言っても作業が超簡単。
 「口座開設+5万円以上入金+1回取引」だけですから。
タイアップキャンペーンに参加する方は ⇒ DMM FX
 (上記リンクより飛ばないとキャンペーン画面は出ません)
初心者の方でも簡単に参加できるように専用記事も書きました。
 注意事項や画像付きでの解説をしていますので、この過去記事
 を見ながらやれば簡単に参加もできますよ。
 ⇒ 楽天スーパーポイント×DMMFXを完全攻略しました!

