本日は各地で「ファイナンシャル・プランニング技能検定」
 の試験がありました。
 なぜ私がこんな事を言うのかと疑問を持たれるかも
 しれませんが、なんとこの度初めての国家試験取得に
 チャレンジしてみました。
 と言ってもとりあえず3級からですけどね。
 そして試験の模範解答がホームページにアップされて
 いましたので、私の回答と照らし合わせてみると・・・
 学科試験の合格基準は60点満点で36点以上
 私の成績は【53/60】
 実技試験の合格基準は50点満点で30点以上
 私の成績は【47/50】
 という事で模範解答が間違えでない限り【合格】です!
 そもそもなぜこの試験にチャレンジしたのか?
 この資格をとって何かを始めようとか、この資格が活かせる
 会社に転職しようなどとはこれっぽっちも考えていません。
 昨年の我が子(中学生)のテスト結果があまりにもヒドく
 私自身愕然としてしまい、怒りと共に長々と説教をして
 しまいました。
 しかし偉そうに説教をする割には私も昔は遊びほうけて
 勉強なんて全くせずにヒドい点数を取っていたものです。
 おかげで最終学歴は高卒、しかも学区内では最下位の高校。
 という事を思い出しました(当然我が子は知りません)
 そんな自分を棚に上げて私と同じような事をしている子供に
 怒りをぶつけても良いのか? と、自分の不甲斐なさを考え
 させられました。
 そこで何かしら成果を出せば自分はもちろん子供にも
 何かが伝わるのではないかと考え、とりあえず身近な
 所で3級FPという資格にたどりついたというわけです。
 これで負い目は払拭できた?と思いますので、合格通知が
 届いたらもう一度子供とに「頑張れば必ず成果が出る」
 “努力”の話をしてみようと思います。
 そしてここまで来たからには次は2級に挑戦します!
 指標時でも抜群の約定力を誇るFX会社!
 今なら5,000円プレゼントキャンペーン開催中!
  詳細はコチラ ⇒ ひまわりFX
 応援お待ちしています ⇒ IPO・新規公開株
ファイナンシャル・プランニング技能検定
- 公開日:
 
