メタウォーター(9551)とサイジニア(6031)のIPO(新規上場)
初値結果が出ました。本来であればサイジニア(6031)は値付かず
になってもおかしくない銘柄ですが、直近IPOの弱さがIPO投資家の
心理を冷やした結果となったような感じですね。
メタウォーター(9551)のIPO(新規上場)初値結果
メタウォーター(9551)のIPO初値価格

| 上場市場 | 東証1部 |
|---|---|
| コード | 9551 |
| 名称 | メタウォーター |
| 公募株数 | 5,000,000株 |
| 売出株数 | 5,000,000株 |
| OA | 1,500,000株 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 引受幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 安藤証券(?) |
| 上場日 | 12/19 |
| 仮条件決定日 | 12/2 |
| BB期間 | 12/3~12/9 |
| 公募価格決定日 | 12/10 |
| 申込期間 | 12/11~12/16 |
| 想定発行価格 | 2,550円 |
| 仮条件価格 | 2,400円~2,550円 |
| 公募価格 | 2,400円 |
| 初値価格 | 2,256円(9:09初値形成) |
| 初値売却損益 | -14,400円 |
| 本日終値 | 2,240円 |
残念ながら公募割れ発進でした。
やはりIPO公募価格がIPO仮条件の最下限で決定した銘柄は初値形成
も厳しいものとなりますね。
サイジニア(6031)のIPO(新規上場)初値結果
サイジニア(6031)のIPO初値価格

| 上場市場 | 東証マザーズ |
|---|---|
| コード | 6031 |
| 名称 | サイジニア |
| 公募株数 | 258,500株 |
| 売出株数 | 136,000株 |
| OA | 59,100株 |
| 主幹事証券 | SMBC日興証券 |
| 引受幹事証券 | SBI証券 マネックス証券 いちよし証券 東海東京証券 岩井コスモ証券 エース証券 SMBCフレンド証券 安藤証券(?) |
| 上場日 | 12/19 |
| 仮条件決定日 | 12/3 |
| BB期間 | 12/4~12/10 |
| 公募価格決定日 | 12/11 |
| 申込期間 | 12/12~12/17 |
| 想定発行価格 | 2,280円 |
| 仮条件価格 | 2,280円~2,560円 |
| 公募価格 | 2,560円 |
| 初値価格 | 5,780円(14:03初値形成) |
| 初値売却損益 | +322,000円 |
| 本日終値 | 4,780円(ストップ安) |
冒頭にも申し上げましたが、このサイジニア(6031)は本来なら
本日値付かずとなってもおかしくない銘柄です。
連日の複数上場でIPO疲れが出ているのか、直近IPOの初値後の
パフォーマンスが良くないせいか、IPO投資家の心理を冷やして
いるような感じですかね。
正直、50万円ぐらいの利益が出ればいいなぁと思っていました^^;
さらにまたまたA級銘柄のストップ安・・・
後味の悪いIPOが続いています。


●マネックス証券公式サイト

↑ 12月下旬までフィスコ社のIPOレポートが無料で閲覧可能! ↑




