土木管理総合試験所(6171)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)
 抽選結果もIPO主幹事の野村證券を筆頭に発表されているようです。
東証2部の漢字社名の地味案件ということでIPO参加スタンスが分かれて
 いるようですが、個人的にはIPO主幹事の野村證券(野村ネット&コール)
 からのみの参加とさせて頂きました。
 当初は全力申し込みの予定でしたが、直前で腰が引けてしまいました。
しかしこの唯一申し込んだ、個人的に相性の悪い野村證券(野村ネット&
 コール)から土木管理総合試験所(6171)を100株当選させて頂きました。
土木管理総合試験所(6171)IPO当選画像(野村ネット&コール)
 
<土木管理総合試験所(6171)のIPO関連過去記事>
 ・土木管理総合試験所(6171)IPO新規上場承認
 ・土木管理総合試験所(6171)のIPO(新規上場)初値予想
土木管理総合試験所(6171)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
土木管理総合試験所(6171)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,200円~
  1,250円)の最上限ある1,250円で決定しております。
 ひとまずは安心ですね^^
| 上場市場 | 東証2部 | 
|---|---|
| コード | 6171 | 
| 名称 | 土木管理総合試験所 | 
| 公募株数 | 700,000株 | 
| 売出株数 | 430,000株 | 
| OA | 169,500株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | みずほ証券 高木証券 SMBC日興証券 八十二証券 大和証券  | 
| 上場日 | 8/26 | 
| 仮条件決定日 | 8/7 | 
| BB期間 | 8/10~8/14 | 
| 公募価格決定日 | 8/17 | 
| 申込期間 | 8/18~8/21 | 
| 想定発行価格 | 1,250円 | 
| 仮条件価格 | 1,200円~1,250円 | 
| 公募価格 | 1,250円 | 
そして管理人の土木管理総合試験所(6171)のIPO抽選結果はと言います
 と、冒頭にも申し上げた通り野村證券(野村ネット&コール)からのみ
 の参加ですので、以下の通りとなります。
・野村證券(野村ネット&コール):当選
 ・みずほ証券:申し込まず
 ・高木証券:申し込まず
 ・SMBC日興証券:申し込まず
 ・八十二証券:証券口座なし
 ・大和証券:申し込まず
とりあえずせっかく頂いたIPO株なので補欠当選なら辞退しましたが、
 当選なので、公募割れも視野に入れて購入したいと思います^^;
 まずは入金しないといけませんね。
8月も延長決定! 
 ⇒ 大人気口座開設タイアップキャンペーン!

 



