富士山マガジンサービス(3138)がIPO新規上場承認発表されました。
上場市場は東証マザーズ、IPO主幹事はみずほ証券で、上場日は7月7日
と七夕の日で7月の第一号IPOです。
設立:2002年7月12日
業種:小売業
事業の内容:自社Webサイトを用いた、雑誌の定期購読斡旋サービスの提供

| 上場市場 | 東証マザーズ |
|---|---|
| コード | 3138 |
| 名称 | 富士山マガジンサービス |
| 公募株数 | 50,000株 |
| 売出株数 | 129,800株 |
| OA | 26,900株 |
| 主幹事証券 | みずほ証券 |
| 引受幹事証券 | 大和証券 SBI証券 東海東京証券 岡三証券 いちよし証券 岩井コスモ証券 SMBCフレンド証券 マネックス証券 東洋証券 |
| 上場日 | 7/7 |
| 仮条件決定日 | 6/17 |
| BB期間 | 6/19~6/25 |
| 公募価格決定日 | 6/26 |
| 申込期間 | 6/29~7/2 |
| 想定発行価格 | 2,650円 |
市場からの吸収金額は想定価格2,650円としてOA含め5.4億円。
東証マザーズIPOとしては小型サイズとなります。
一応ネット関連ですが実態はオンライン書店という小売業、そして
公募株よりも売出株の方が多いというのがIPO的には人気化しにくい
要素ですが、吸収金額は5.4億円と小さく、IPO株数も公募株と売出株
合わせて1,798枚という希少性は魅力的ですね。
とりあえず管理人のこの富士山マガジンサービス(3138)のIPO申し
込みスタンスは今のところ全力申し込みの予定です。
IPO幹事団の中にはオンライントレードからネット申し込みが可能に
なった東海東京証券の名前がありますね^^
東海東京証券はメニコン(7780)からオンライントレードでのIPO
申し込みが可能になっています。
⇒ 東海東京証券のオンライントレードがメニコン(7780)からIPO
の申し込みがネットより可能になりました!
富士山マガジンサービス(3138)のIPO経営指標
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
富士山マガジンサービス(3138)のIPO売上高及び経常損益
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
6月も延長決定!
⇒ 大人気口座開設タイアップキャンペーン!



