日本スキー場開発(6040)がIPO新規上場承認発表されました。
 上場市場は東証マザーズで主幹事は野村證券です。
設立:2005年12月22日
 業種:サービス業
 事業の内容:スキー場の運営

| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 6040 | 
| 名称 | 日本スキー場開発 | 
| 公募株数 | 62,000株 | 
| 売出株数 | 560,000株 | 
| OA | 93,300株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | 大和証券 いちよし証券 SMBC日興証券 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 エース証券 SBI証券 八十二証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) 安藤証券(?) | 
| 上場日 | 4/22 | 
| 仮条件決定日 | 4/1 | 
| BB期間 | 4/3~4/9 | 
| 公募価格決定日 | 4/10 | 
| 申込期間 | 4/14~4/17 | 
| 想定発行価格 | 3,330円 | 
市場からの吸収金額は想定価格3,330円としてOA含め23.8億円。
 東証マザーズIPOとしてはやや大型サイズとなりますね。
公募株(62,000株)に対する売り出し株数(560,000株)の多さが
 気になるところと、東証マザーズIPOで吸収金額23.8億円も懸念材料
 となりますね。
今のところ単独上場ですが、個人的には時期尚早かもしれませんが
 IPO申し込みはスルーの予定でいます。
日本スキー場開発(6040)の経営指標
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
日本スキー場開発(6040)の売上高及び経常損益
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
それにしても本日上場3社のうちショーケース・ティービー(3909)
 は好発進となり、本日値付かずとなりましたが、エスエルディー
 (3223)とヒューマンウェブ(3224)は多くの期待を裏切る初値
 形成となりました。
個人的にはヒューマンウェブ(3224)のIPO株を持っていただけに
 とても残念です><
エスエルディー(3223)
 公募価格:1,650円
 初値価格:1,903円
 初値売却益:25,300円
ヒューマンウェブ(3224)
 公募価格:1,800円
 初値価格:2,010円
 初値売却益:21,000円
IPO株当選時は10万の利益が出れば満足なんて言っていましたが、
 まったくもって届かずです^^;
ちなみにショーケース・ティービー(3909)の2日目の大手予想会社
 のIPO初値予想は6,500円となっているようです。

 



