先ほどようやく帰宅しました。
もう疲れてヘトヘトです^^;
当然のごとくパソコンの電源を一目散に立ち上げて本日上場3社の
初値結果を確認。
???
なんか、予想と全然違うぞ・・・

完全にリプロセルの一人勝ち状態。
リプロセルが無ければもう少し騰がっていたのかもしれませんが、
もちろん、そんなのタラレバなんで考えても意味がありません。
それにしても、やや期待ハズレの2社でした^^;

| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
|---|---|
| コード | 6074 |
| 名称 | ジェイエスエス |
| 公募株数 | 300,000株 |
| 売出株数 | 200,000株 |
| OA | 75,000株 |
| 主幹事証券 | SBI証券 |
| 上場日 | 6/27 |
| BB期間 | 6/11~6/17 |
| 想定価格 | 1,000円 |
| 仮条件価格 | 850円~950円 |
| 公募価格 | 950円 |
| 初値価格 | 1,200円 |
| 本日終値 | 900円 |
単元利益25,000円とやや予想を下回る微益となってしまいました。
しかも終値はストップ安・・・^^;

| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
|---|---|
| コード | 3184 |
| 名称 | ICDAホールディングス |
| 公募株数 | 297,000株 |
| 売出株数 | 60,000株 |
| OA | 53,000株 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 上場日 | 6/27 |
| BB期間 | 6/11~6/17 |
| 想定価格 | 1,800円 |
| 仮条件価格 | 1,800円~1,900円 |
| 公募価格 | 1,900円 |
| 初値価格 | 3,000円 |
| 本日終値 | 2,300円 |
こちらも単元利益110,000円とかろうじて10万台に乗ってはいる
ものの予想を下回る結果となりました。
さらにジェイエスエスと同じくストップ安・・・^^;

| 上場市場 | JASDAQグロース |
|---|---|
| コード | 4978 |
| 名称 | リプロセル |
| 公募株数 | 642,000株 |
| 売出株数 | 654,700株 |
| OA | 194,500株 |
| 主幹事証券 | SMBC日興証券 |
| 上場日 | 6/26 |
| BB期間 | 6/11~6/17 |
| 想定価格 | 2,570円 |
| 仮条件価格 | 2,830円~3,200円 |
| 公募価格 | 3,200円 |
| 最終気配 | 17,510円 |

売り買い差し引き2.5倍。
初値は20,000円超えっぽいですね^^
私の経験上、2日目値付かずは初めての経験かもしれません^^;
こういうのを引き当てる引きの強さが欲しいですね。
しかしリプロセル以外の2社の初値は予想以下、その上にストップ安
という悲惨な結末。いくらリプロセルに人気を奪われたと言っても
ちょっとヒドい結果ですね^^;
こうなるとサントリー食品インターナショナル(2587)の補欠分と
後期型分は手を出さない方がいいような気がしてきました^^;
ちなみに今後のIPO対策に下記完全抽選のネット証券は必須ですよ^^
⇒ マネックス証券(100%完全抽選)
⇒ SBI証券
![]()
⇒ SMBC日興証券

タイアップキャンペーンに参加する方は ⇒ DMM FX
(上記リンクより飛ばないとキャンペーン画面は出ません)
初心者の方でも簡単に参加できるように専用記事も書いています。
⇒ 楽天スーパーポイント×DMMFXを完全攻略しました!
注意事項や画像付きで詳細解説をしていますので、上記過去記事を
見ながらやれば簡単に参加できますよ。
最新のIPO情報は下記より右側のIPO新着記事でご確認下さい。
にほんブログ村 人気ブログランキング
⇒ ブログ村 IPO 新規公開株
