東京ボード工業(7815)のIPO(新規上場)初値結果は残念ながら
 売り気配スタートで始まり公募価格を下回る初値形成となりました。
カヤック(3904)とエクストリーム(6033)は想定通りの人気化
 となり、本日は値付かずで明日へ持ち越し即金規制となりました。
明日はオーラス銘柄であるMRT(6034)も加わるので人気IPO3社
 の同時上場となります。
東京ボード工業(7815)のIPO(新規上場)初値結果
東京ボード工業(7815)のIPO初値価格
 
| 上場市場 | 東証2部 | 
|---|---|
| コード | 7815 | 
| 名称 | 東京ボード工業 | 
| 公募株数 | 100,000株 | 
| 売出株数 | 360,000株 | 
| OA | 60,000株 | 
| 主幹事証券 | 東海東京証券 | 
| 引受幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBCフレンド証券 いちよし証券 岩井コスモ証券 エース証券 岡三証券 極東証券 安藤証券(?) | 
| 上場日 | 12/25 | 
| 仮条件決定日 | 12/4 | 
| BB期間 | 12/8~12/12 | 
| 公募価格決定日 | 12/15 | 
| 申込期間 | 12/17~12/19 | 
| 想定発行価格 | 2,180円 | 
| 仮条件価格 | 1,980円~2,180円 | 
| 公募価格 | 2,180円 | 
| 初値価格 | 2,005円(9:12初値形成) | 
| 初値売却損益 | -17,500円 | 
| 本日終値 | 2,018円 | 
残念ながら公募割れとなってしまいました。
 下記の人気銘柄2社に初値買い資金を持っていかれた感じです。
 しかし、終値は初値価格を上回って引けました。
カヤック(3904)のIPO(新規上場)初値経過

買い:1,603,000株
 売り:696,700株
売り買い差し引き906,300株の買い優勢で2.3倍の差があります。
 2倍以上あるので明日は買い気配スタートが濃厚でしょうかね。
エクストリーム(6033)のIPO(新規上場)初値経過

買い:444,000株
 売り:166,300株
売り買い差し引き277,700株の買い優勢で2.6倍の差があります。
 2倍以上あるので明日は買い気配スタートが濃厚でしょうかね。

 





