フリュー(6238)がIPO新規上場承認発表されました。
 さすが12月です。連日でIPO新規上場承認がありますね^^
社名や業種的に東証マザーズ案件かと思いましたが、上場市場は東証
  1部か東証2部で売出価格決定後に決定する予定となっております。
IPO主幹事は野村證券、 上場日は12月18日(金)で今のところ単独
  上場となっています。
<追記>
 残念ながらアークン(3927)と2社同日上場となってしまいました。
設立:2006年10月3日
  業種:機械
  事業の内容:プリントシール機及びその関連製品の企画・開発・販売、
 インターネット上のコンテンツ・メディア企画・運営・開発、クレーン
 ゲーム景品の企画・販売、家庭用・スマートフォン向けゲームの企画・
 開発・運営
 

| 上場市場 | 東証(所属未定) | 
|---|---|
| コード | 6238 | 
| 名称 | フリュー | 
| 公募株数 | 732,000株 | 
| 売出株数 | 732,000株 | 
| OA | 219,600株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 エース証券 SBI証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事)  | 
| 上場日 | 12/18 | 
| 仮条件決定日 | 11/30 | 
| BB期間 | 12/2~12/8 | 
| 公募価格決定日 | 12/9 | 
| 申込期間 | 12/10~12/15 | 
| 想定発行価格 | 3,780円 | 
市場からの吸収金額は想定価格3,780円としてOA含め63.6億円。
 東証(所属未定)IPOとしてはまだ中型案件寄りですね。
冒頭にも申し上げた通り、社名や社歴、事業内容などを見ると東証
  マザーズっぽい銘柄ですが、東証本則市場への上場予定となります。
プリントシールってプリクラのことなんですよね。
 最近はゲームセンターなどにも行かないため、どの程度需要がある
 のかわかりません^^;
インターネットにも手を出しているのでネット関連と位置付けする
 こともできますね。少々無理矢理感はありますが・・・
東証2部決定が濃厚っぽいですが、しかしながら東証1部で決まれば、
 それなりに面白い初値形成となりそうな雰囲気です。
よって東証のどちらの市場に上場するかによってフリュー(6238)
 の個人的なIPO参加スタンスを決めようと思います。
でも12月ということや、IPO申し込み開始時にあまりにも当選と遠
 ざかっているようであれば申し込むかもしれません^^;
フリュー(6238)IPOの経営指標
 ![]()
 ※上記画像はクリックで拡大します。
フリュー(6238)IPOの売上高及び経常利益
 ![]()
 ※上記画像はクリックで拡大します。

 



