ラクト・ジャパン(3139)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)
抽選結果も後期発表型の三菱UFJ eスマート証券以外のほぼすべての証券会社
から発表されています。
とは言うものの、個人的にはこのラクト・ジャパン(3139)も先日当選を
頂いた土木管理総合試験所(6171)同様にIPO主幹事の野村證券(野村
ネット&コール)とIPOチャレンジポイント狙いでSBI証券、この2社のみ
からしか申し込んでおりません。
<ラクト・ジャパン(3139)のIPO関連過去記事>
・ラクト・ジャパン(3139)IPO新規上場承認
・ラクト・ジャパン(3139)のIPO(新規上場)初値予想
ラクト・ジャパン(3139)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
ラクト・ジャパン(3139)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,300円~1,400
円)の最上限ある1,400円で決定しております。
上場市場 | 東証2部 |
---|---|
コード | 3139 |
名称 | ラクト・ジャパン |
公募株数 | 780,000株 |
売出株数 | 594,000株 |
OA | 206,100株 |
主幹事証券 | 野村證券 |
引受幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 みずほ証券 SMBC日興証券 エース証券 丸三証券 SMBCフレンド証券 SBI証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) |
上場日 | 8/28 |
仮条件決定日 | 8/10 |
BB期間 | 8/12~8/18 |
公募価格決定日 | 8/19 |
申込期間 | 8/20~8/25 |
想定発行価格 | 1,300円 |
仮条件価格 | 1,300円~1,400円 |
公募価格 | 1,400円 |
そして管理人のこのラクト・ジャパン(3139)のIPO抽選結果はと言いま
すと、冒頭にも申し上げた通り2社からしか申し込んでおりませんので、
以下の通りとなります。
・野村證券(野村ネット&コール):落せん
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券:申し込まず
・みずほ証券:申し込まず
・SMBC日興証券:申し込まず
・エース証券:証券口座なし
・丸三証券:申し込まず
・SMBCフレンド証券:申し込まず
・SBI証券:落選
・三菱UFJ eスマート証券:申し込まず
さすがに2連続で野村ネット&コールでの当選とはなりませんでした^^;
ラクト・ジャパン(3139)IPO落せん画像(野村ネット&コール)
8月も延長決定!
⇒ 大人気口座開設タイアップキャンペーン!