鎌倉新書(6184)がIPO新規上場承認発表されました。
早くも12月2社目です。
上場市場はこれまた東証マザーズで、IPO主幹事もまたまたIPO愛好家に
人気の高いSMBC日興証券。上場日も12月4日と単独上場予定です。
設立:1984年4月17日
業種:サービス業
事業の内容:ポータルサイトを通じたライフエンディングサービスに係る
マッチング事業及び書籍販売事業

| 上場市場 | 東証マザーズ |
|---|---|
| コード | 6184 |
| 名称 | 鎌倉新書 |
| 公募株数 | 150,000株 |
| 売出株数 | 350,000株 |
| OA | 75,000株 |
| 主幹事証券 | SMBC日興証券 |
| 引受幹事証券 | 大和証券 岩井コスモ証券 極東証券 SMBCフレンド証券 丸三証券 東海東京証券 岡三証券 SBI証券 |
| 上場日 | 12/4 |
| 仮条件決定日 | 11/17 |
| BB期間 | 11/18~11/25 |
| 公募価格決定日 | 11/26 |
| 申込期間 | 11/27~12/2 |
| 想定発行価格 | 920円 |
市場からの吸収金額は想定価格920円としてOA含め5.2億円。
東証マザーズIPOとしては小型案件となります。
漢字社名ということでIPO的には人気化しにくい要素がありますが、
一応ネット関連IPOで、最近よく耳にするエンディングノートなど時流
に乗った業種(終活)そして想定価格(920円)ベースで吸収金額5.2億
円という小型案件になります。
1単元辺りの単価が920円と低いため初値が高騰しても利益は少ないかも
しれませんが、それなりに人気化しそうな雰囲気です。
個人的には12月IPOということもあり、この鎌倉新書(6184)は今の
ところ全力で申し込む予定でいます。
鎌倉新書(6184)IPOの経営指標
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
鎌倉新書(6184)IPOの売上高及び経常損益
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。



