綿半ホールディングス(3199)がIPO新規上場承認発表されました。
上場市場は東証2部、上場日は12月24日で今のところ2社同時上場予定。
12月24日といえばクリスマスイブ上場ですね^^
IPOとはまったく関係ありませんけど・・・
設立:昭和24年17年2月18日
業種:小売業
事業の内容:ホームセンター事業、建設事業、貿易事業

| 上場市場 | 東証2部 |
|---|---|
| コード | 3199 |
| 名称 | 綿半ホールディングス |
| 公募株数 | 1,400,000株 |
| 売出株数 | 1,010,000株 |
| OA | 361,500株 |
| 主幹事証券 | みずほ証券 |
| 引受幹事証券 | 八十二証券 野村證券 いちよし証券 SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 東海東京証券 岡三証券 極東証券 エース証券 水戸証券 安藤証券(?) |
| 上場日 | 12/24 |
| 仮条件決定日 | 12/2 |
| BB期間 | 12/4~12/10 |
| 公募価格決定日 | 12/11 |
| 申込期間 | 12/15~12/18 |
| 想定発行価格 | 640円 |
市場からの吸収金額は想定価格640円としてOA含め17.7億円。
東証2部IPOとしては決して大型サイズではありません。
しかしながらすでに社名に漢字が入っていることからも想像ができる
と思いますが、設立が昭和24年の老舗企業で、業種はホームセンター
事業とIPO的にはあまり好まれない業態です^^;
今のところ管理人の綿半ホールディングス(3199)のIPO申し込み
スタンスは、いつものごとくSBI証券のIPOチャレンジポイント獲得
以外はオールスルーの予定です。
綿半ホールディングス(3199)の経営指標
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
綿半ホールディングス(3199)の売上高及び経常損益
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
IPO新規上場承認が出てくるのはうれしいのですが、他にも書きたい
記事があるので、そろそろ休憩でもしてくれませんかね^^;


●マネックス証券公式サイト

↑ 12月下旬までフィスコ社のIPOレポートが無料で閲覧可能! ↑
●三菱UFJ eスマート証券公式サイト
三菱UFJ eスマート証券タイアップキャンペーン” src=”https://ipoget.com/wp-content/uploads/2014/09/a3c48a5ba043.png” alt=”三菱UFJ eスマート証券タイアップキャンペーン” width=”420″ height=”233″ border=”0″ />



