フリュー(6238)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果
 も後期抽選型で委託幹事である三菱UFJ eスマート証券以外のほぼすべての
 証券会社から発表されています。
個人的にはこのフリュー(6238)のIPO申し込みに迷っていましたが、
 IPO仮条件がIPO想定価格よりも大幅に下ブレしたことにより、危機感を
 感じ、消極的参加とし、SBI証券のIPOチャレンジポイント狙いのみでの
 参加と致しました。
<フリュー(6238)のIPO関連過去記事>
 ・フリュー(6238)IPO新規上場承認
 ・フリュー(6238)のIPO(新規上場)初値予想
フリュー(6238)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
フリュー(6238)のIPO公募価格はIPO仮条件(3,000円~3,200円)の
 最上限ある3,200円で決定しており、上場区分も東証1部で決定しており
 ます。ただしIPO想定価格は3,780円だったので、かなりディスカウント
 の上での上限決定となる点は注意が必要かもしれません。
| 上場市場 | 東証1部 | 
|---|---|
| コード | 6238 | 
| 名称 | フリュー | 
| 公募株数 | 732,000株 | 
| 売出株数 | 732,000株 | 
| OA | 219,600株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 エース証券 SBI証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事)  | 
| 上場日 | 12/18 | 
| 仮条件決定日 | 11/30 | 
| BB期間 | 12/2~12/8 | 
| 公募価格決定日 | 12/9 | 
| 申込期間 | 12/10~12/15 | 
| 想定発行価格 | 3,780円 | 
| 仮条件価格 | 3,000円~3,200円 | 
| 公募価格 | 3,200円 | 
そして管理人のこのフリュー(6238)のIPO抽選結果はと言いますと・・・
・野村證券(野村ネット&コール):申し込まず
 ・みずほ証券:申し込まず
 ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券:申し込まず
 ・SMBC日興証券:申し込まず
 ・エース証券:証券口座なし
 ・SBI証券:落選
 ・三菱UFJ eスマート証券(委託幹事):申し込まず
フリュー(6238)IPO落選画像(SBI証券)
 
SBI証券は無事(?)に落選でIPOチャレンジポイント1ポイントゲット
 となりました。最近のSBI証券は補欠のバラ撒きを見なくなりましたね。
昨日は所用で帰りが遅くなりラクス(3923)の2日目の初値予想と気配
 運用記事を書けず、申し訳ございませんでした。
 しかし2日目である今日(12月10日)も好スタートとなっていますね^^
 時期尚早ですが、当選された方、おめでとうございます。

 



