読者様より株主優待をローリスクで取得する方法の問い合わせを頂き
ましたので、ひょっとすると同じように困っている方もいらっしゃる
かと思い、記事にてご返答させて頂こうと思います。

ただし、これはあくまでも私のやり方ですので、これが正解とか、
不正解とかはわかりませんので、ご了承下さい。

その前に、この動画をご覧になって頂いた方がより理解が深まるかも
しれません。3分ぐらいの動画ですので、是非ご覧になって下さい。

auカブコム証券さんの公式動画です。

まず、私が株主優待を取る場合は松井証券なら無期限信用銘柄
matsui

auカブコム証券なら一般信用銘柄
kabucom

それぞれ無期限信用及び一般信用が使える銘柄しか取得しません。

これは動画にもありましたように逆日歩(ぎゃくひぶ)というリスクを
避けるためです。

この逆日歩を簡潔に説明しますと、基本的に信用取引というものはお金
や株券を借りて取引をしているので、借りている以上金利が発生します。

逆日歩というのは売り建てが増えすぎて株が不足した時に追加でかかる
費用だと思って下されば結構です。金利とは別にかかる費用です。

逆日歩が多いときは株主優待よりも逆日歩の支払いの方が多くなること
なんて頻繁にあります。そうなると何をしていることかわかりません。

この記事はあくまでもローリスクで株主優待をGETする方法というのが
趣旨ですので、もっとしっかりと「逆日歩」の詳細をお知りになりたい
方は「逆日歩」でお調べ頂けますとたくさんヒットしますので^^;

で、先ほど申し上げました「無期限信用銘柄」「一般信用銘柄」
この逆日歩が掛かりません。これだけでもかなりローリスクです。

ただし、銘柄が少ないというのが欠点です。
それに自分の目で探していかないといけないというのも面倒です。

それぞれの公式サイトで無期限(一般)信用銘柄を公開しているので
そこだけはご自分で探してみて下さい^^;

例えば、私が必ず取る優待の一つでイオン(8267)があります。
このイオンは2月末が権利確定日なので、その時点で株主になっている
必要があります。

そのためには今年でしたら2013年2月25日時点でイオンの株を保有
していることが条件となります。逆を言えば2013年2月25日から26日
に掛けて一泊二日するだけでも株主としての権利がもらえます。

一般的にこの場合でしたら2月25日を権利付き最終日と呼び、2月26日
を権利落ち日と呼びます。

もっと具体的にご説明致しますと、2月24日の夜間にでも現物買いと
無期限(一般)信用売りを同時に成行注文しておきます。
これを両建てや動画で説明のあったツナギ売りと呼びます。

そうすれば翌日2月25日寄りで同価格で約定しているはずです。
2月25日のザラバが終わればめでたく株主となりました。
そしてその日(2月25日)の夜間にでも決済してしまえばいいです。

その決済の仕方にもコツがあり「現渡し(品渡し)」という注文で
保有している現物買い株と信用売り株を相殺してしまうのです。
この「現渡し(品渡し)」には手数料が掛かりませんので、決済に
掛かる費用は実質0円です。

これで後は株主優待を待つだけです^^

すいません。
これだけ長文になると、途中で自分でも何を書いているのかわからなく
なってきました^^;

まだ何かわからないことがありましたら、ご連絡下さい^^;

もし記事が参考になりましたらワンクリック応援お願いします^^
⇒ ブログ村 IPO 新規公開株