またまた暗号資産(仮想通貨)関連の記事となります^^;
 最近はIPOよりも暗号資産(仮想通貨)関連のご質問の方が多いので少しづつお答え
 させて頂きたいと思い、今回も書かせて頂きました。
先日、海外暗号資産(仮想通貨)取引所のBINANCE(バイナンス)をご紹介させて
 頂いてからBINANCE(バイナンス)関連のお問い合わせが非常に多く
 なってきております。手数料激安なのでそれも納得ですが^^;
すでにBINANCE(バイナンス)の登録や口座開設方法は過去の記事で
 記載させて頂いているので今回は送金のお話とさせて頂きます。
 さすがにもうBINANCE(バイナンス)の口座開設はお済みですよね。
まだの方は以下よりどうぞ。人気殺到で口座開設停止中のときもありま
 すが、タイミングが合えば開設画面が開きます。
登録及び口座開設はコチラ ⇒ BINANCE(バイナンス)
 ※Internet Explorerは非対応なのでGoogle Chromeをおすすめします。
BINANCE(バイナンス)をおすすめする理由は過去記事で書いており
 ますので、なぜかわからない方は合わせてお読み下さると幸いです。
 口座開設方法も以下の過去記事でご説明させて頂いております。
・暗号資産(仮想通貨)取引所の中で最もおすすめできる取引所は
 ・BINANCE(バイナンス)日本語での登録方法及び口座開設方法
参考までにおそらく今一番使われている日本の取引所であるcoincheck
  (コインチェック)で今回は送金のお話させて頂きますね。
 ですのでCoincheck(コインチェック)からBINANCE(バイナンス)へ
 送金するというやり方をご説明させて頂きます。
と、その前に送金はビットコイン(BTC)ではしないで下さい。
 ご存知でしたか?XRP(リップル)の方が手数料が断然お得なのです。
<送金手数料>
 ・ビットコイン(BTC)=0.001BTC=約1,700円(1BTC170万円として)
 ・XRP(リップル)=0.15XRP=約35円(1XRP=230円として)
 1,700円と35円ですので50倍近くの差があります。
上記を見て頂くだけでおわかりですよね。
 しかも送金時間もめちゃくちゃ早いです。私は最短で過去に2分という
 経験があります。さすが銀行系、とにかくめちゃくちゃ早いです^^
ただXRP(リップル)の送金方法は他のコインとは少し違うので注意点
 があります。それほど難しくはありませんのでご安心下さい。
STEP1
 まずはCoincheck(コインチェック)にログインして左カラムのコインを
 送るをクリックします。ちなみに管理人はBINANCE(バイナンス)でし
 か取引していないためCoincheck(コインチェック)に預け入れ金も預け
 入れコインもありませんのでゼロとなっています。
画像1.Coincheck(コインチェック)送金画面
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
STEP2
 コインを送る画面に移動したらRippleを送るを選択します。
画像2.Coincheck(コインチェック)送金設定
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
STEP3
 新規ラベル欄はBINANCEなどご自分のわかりやすい名前で新規宛先欄
 は後述するBINANCE(バイナンス)画像内のご自分の表示された英数
 字が羅列したものをコピペ入力下さい。
 ※この羅列を間違えると誤送金となり帰ってきませんのでご注意下さい。
そしてXRP(リップル)送金の最大の注意点は宛先タグを入力しなけれ
 ならないということですので、これも忘れてはいけません。
 こちらも後ほどの画像でご説明致します。
 下記画像をご覧のように送金手数料は0.15XRPです^^
画像3.Coincheck(コインチェック)宛先タグ入力は必須
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
STEP4
 次にBINANCE(バイナンス)の操作となります。
 日本語化している方は最上部の資産というカラムにカーソルを合わせ
 預入の引き出しをクリックします。
画像4.BINANCE(バイナンス)でのコイン受取
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
STEP5
 するとXRP(リップル)だけは以下画像のように二段表示されます。
 上がアドレスで下がTagとなりますので、このアドレスとTagを上記
 画像3のCoincheck(コインチェック)の新規宛先と宛先タグ欄にそれ
 ぞれコピペ入力します。
画像5.BINANCE(バイナンス)リップル(XRP)宛先タグ
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
LASTSTEP
 上記画像3のCoincheck(コインチェック)で画面で最下部の送信する
 で送金完了となります。
いかがでしょうか。
 それほど難しい作業ではないと思います。
 これだけで手数料の節約になるので必ず送金する際はビットコイン
  (BTC)ではなくXRP(リップル)で行いましょう。
ちなみにBINANCE(バイナンス)は取引手数料も激安なので暗号資産(仮想通貨)
 取引はこのBINANCE(バイナンス)でされた方がお得となります。
登録及び口座開設はコチラ ⇒ BINANCE(バイナンス)
 ※Internet Explorerは非対応なのでGoogle Chromeをおすすめします。
入金用の日本の暗号資産(仮想通貨)取引所はやはり暗号資産(仮想通貨)数日本最多(13種類)
 のcoincheck(コインチェック)が良いでしょうか。
 最近はお笑い芸人の出川哲朗さんがCMに出ていますね^^
暗号資産(仮想通貨)情報やICO情報については主にIPOゲッター公式LINE@で配信
 していますので、ご興味のある方は下記より友だち登録して下さい。
ありがたいことに意外と好評頂いております^^;


いつも勉強させていただいております。こちらのサイトでIPOを学び、利益を出すことができました。IPOで出した利益をもとに次は仮装通貨デビューしようとしております。
ご紹介いただいたバイナンスを登録しようと思っているのですが、法人名義で登録というかたちはできないんでしょうか?西さんは個人名義で登録されてますか?
こんにちは、YESマンさん。
IPOで利益が出て良かったですね。
おめでとうございます。
せっかくご質問頂いて恐縮ですが、BINANCE(バイナンス)
は私は個人名義で登録しているため、法人で登録できるか
どうかはわかりかねます。