SBI証券のIPOチャレンジポイントの使い時は!?公開日:2016年3月19日IPO日記 今現在SBI証券主幹事のIPOが3社発表されています。 ・エボラブルアジア(6191) ・PR TIMES(3922) ・エディア(3935) この中でIPOチャレンジポイントを使用してIPOをGETしようとお考えの 方 […] 続きを読む
SBI証券のIPO引き受け幹事数がスゴい!公開日:2016年2月11日証券会社 今年(2016年)のIPOはリートを除いて9社発表されています。 そしてすでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、この9社の IPO引き受け幹事の中にすべてSBI証券が入っています。 SBI証券の取り扱いIPO( […] 続きを読む
SBI証券のIPOチャレンジポイント狙いで申し込んだムゲンエステート(3299)のPO(公募増資)抽選結果!更新日:2019年5月5日公開日:2016年1月27日おすすめ情報 昨年末の記事でも書きましたが、今SBI証券がPO(公募増資)申し込み でIPOチャレンジポイントが頂けるキャンペーンを開催しています。 キャンペーン期間:2015年11月18日(水)~2016年3月31日(木) 前回の記 […] 続きを読む
SBI証券の株主優待検索機能がかなり便利!更新日:2018年11月29日公開日:2016年1月9日証券会社 これまで管理人は株主優待のタダ取りを三菱UFJ eスマート証券か松井証券 で行ってきましたが、これは逆日歩が不要の一般(無期限)信用取引が 利用でき、リスクを抑えることができたからです。 ところが昨年からSBI証券もこの […] 続きを読む
結局ジュニアNISAってどこがいいの?そしてメリットとデメリットはどちらが強いの!?更新日:2018年11月29日公開日:2016年1月6日専門記事 最近どこの証券会社の公式サイトを見てもジュニアNISAという言葉が 見えますね。各証券会社がいよいよ今年(2016年4月1日)から始まる ジュニアNISAにチカラを入れているのがわかります。 もちろんジュニアNISAはメ […] 続きを読む