エイトレッド(3969)がIPO新規上場承認発表されました。
 上場日は12月22日(木)で先日発表のあったフォーライフ(3477)と
 2社同日上場となります。そろそろ年内最終でしょうか。
上場市場はまたもやIPO市場でも人気の高い東証マザーズでIPO主幹事
 は大和証券となっております。なんとなく大和証券のIPO主幹事案件は
 久しぶりのような気がします。
設立:2007年4月2日
  業種:情報・通信業
  事業の内容:稟議申請から承認に至るまでの業務効率化を図るための
  ワークフローパッケージ「X-point」等の開発・販売、クラウドサービ
 スの提供

| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 3969 | 
| 名称 | エイトレッド | 
| 公募株数 | 200,000株 | 
| 売出株数 | 400,000株 | 
| OA | 90,000株 | 
| 主幹事証券 | 大和証券 | 
| 引受幹事証券 | いちよし証券 SMBC日興証券 藍澤證券 東洋証券 | 
| 上場日 | 12/22 | 
| 仮条件決定日 | 12/5 | 
| BB期間 | 12/7~12/13 | 
| 公募価格決定日 | 12/14 | 
| 申込期間 | 12/15~12/20 | 
| 想定発行価格 | 1,800円(180,000円必要) | 
市場からの吸収金額は想定価格1,800円としてOA含め12.4億円。
 規模的に東証マザーズIPOとしては小型でも大型でもなく中型サイズ
 といったところでしょうか。
東証マザーズ上場のクラウド関連銘柄ということで人気化はしそうな
 案件ですが、吸収金額が12.4億円とやや大きめな点が気がかりです。
 というより最近はクラウドと付ければ良いみたいな風潮があるような
 気もしますが^^;
IPO株数は公募株及び売り出し株合わせて6,000枚あるため他大手証券
 会社の10%抽選ではなく15%抽選+チャンス抽選5%のある大和証券で
 あれば自然と当選期待が高まってしまいますね^^
今日現在で12月のIPOは14社となりましたが、やはり直近3年間の12月
 と比べると少なめですね。それでもまだ最終的には追い上げてきた方
 なのかもしれませんね。
 IPO新規上場承認がまだ完全には終わったかどうかわかりませんが^^;
<直近3年間の12月IPO社数>
 2015年:19社
 2014年:28社
 2013年:17社
2014年はスゴいですね^^;
 と、話がズレてしまいましたが、最近はIPO新規上場承認が続いて
 おり、別の話題があまりできない状態なので少し過去データを挟ん
 でみました。
とりあえず管理人のこのエイトレッド(3969)のIPO参加スタンス
 はオオトリIPOとなれば全力申し込みで行こうと思っていますが、
 オオトリIPOでなければ、大手初値予想会社の第一弾初値予想を見
 てからの判断にさせて頂きたいと思います。
エイトレッド(3969)IPOの経営指標
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
エイトレッド(3969)IPOの売上高及び経常利益
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
IPOが一気に増え過ぎてIPO一覧表が長くなり記事にたどり着きにく
 くなり申し訳ございません。


 


