シンシア(7782)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選
 結果も後期抽選型の岩井コスモ証券以外はIPO主幹事であるSBI証券を
 中心にほぼすべての証券会社から発表されています。
当ブログ限定!新規証券口座開設キャンペーン開催中!
 
 ●IPO投資をされている方はSBI証券に口座が無いだけで機会損失!?
個人的には同業種であるメニコン(7780)が好発進した上に、その
 メニコン(7780)よりも割安設定ということと、市場からの吸収金額
 も10.5億円と東証マザーズ上場としてはそれほど大きくないというこ
 とで、当初の予定通り全力で申し込んでいます。
<シンシア(7782)のIPO関連過去記事>
 ・シンシア(7782)IPO新規上場承認
 ・シンシア(7782)のIPO(新規上場)初値予想
シンシア(7782)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
シンシア(7782)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,940円~2,100円)の
 最上限である2,100円で決定しております。
| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 7782 | 
| 名称 | シンシア | 
| 公募株数 | 89,000株(新株式発行) 111,000株(自己株式の処分) | 
| 売出株数 | 250,000株 | 
| OA | 50,000株 | 
| 主幹事証券 | SBI証券 | 
| 引受幹事証券 | 東海東京証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 極東証券 東洋証券 日本アジア証券 マネックス証券 水戸証券 | 
| 上場日 | 12/16 | 
| 仮条件決定日 | 11/28 | 
| BB期間 | 11/30~12/6 | 
| 公募価格決定日 | 12/7 | 
| 申込期間 | 12/9~12/14 | 
| 想定発行価格 | 2,100円 | 
| 仮条件価格 | 1,940円~2,100円 | 
| 公募価格 | 2,100円(最上限決定) | 
そして管理人のこのシンシア(7782)のIPO抽選結果はと言いますと
 以下の通りとなっております。
・SBI証券:落選
 ・東海東京証券:落選
 ・藍澤證券:証券口座なし
 ・岩井コスモ証券:後期抽選型(12月13日発表)
 ・極東証券:証券口座なし
 ・東洋証券:ネット申し込み不可のため申し込まず
 ・日本アジア証券:証券口座なし
 ・マネックス証券:12月8日発表
 ・水戸証券:証券口座なし
シンシア(7782)IPO落選画像(SBI証券)
 
今年(2016年)のSBI証券との相性の良さと主幹事案件だっただけに
 連続当選に淡い期待をしていたのですが、さすがに4連続当選とはいき
 ませんでした><


 


