ソレイジア・ファーマ(4597)IPO(新規上場)の第一弾初値予想が
 IPO想定価格ベース(180円)ですが大手初値予想会社より発表された
 ようです。しかし何度見ても180円は目を疑ってしまいます^^;
ソレイジア・ファーマ(4597)のIPO(新規上場)初値予想
 
・ソレイジア・ファーマ(4597)IPO新規上場承認(過去記事)
ソレイジア・ファーマ(4597)のIPO想定価格は180円となっている
 ため、現時点では公募価格と同値程度の初値形成になるのではないかと
 の弱めの初値予想となっており、それに伴い評価も5段階中の上から4番
 目のD級評価となっているようです。
そしてこのソレイジア・ファーマ(4597)のIPO仮条件は週明け3月6日
 (月)に決定する予定となっております。さすがに上ブレ設定は厳しそ
 うな雰囲気の銘柄ですがどうでしょうかね。
 決定次第いつも通り当記事の最下部に追記致します。
上記ソレイジア・ファーマ(4597)のIPO新規上場承認記事でも書きま
 したように赤字のベンチャーバイオ銘柄です。バイオ株人気はすでに
 過ぎ去ったように感じるのは管理人だけでしょうか。
偶然ですが同日上場(3月24日)のオロ(3983)と同様に売り出し株無
 しの公募のみという点はIPO的には好感度は高そうです。
しかしながらやはり市場からの吸収金額がIPO想定価格ベース(180円)
 で40.2億円と大きく荷もたれ感は否めません。加えてIPO株数も公募株
  のみとはいえ194,375枚もあるので特に希少性もありません。
3月のIPOラッシュ中盤戦ということで買い疲れ感も出始める頃かもし
 れませんので、あえて突撃する理由は無いと個人的には思います。
よって管理人の個人的なこのソレイジア・ファーマ(4597)のIPO参加
 スタンスは当初の予定通りSBI証券のIPOチャレンジポイント取りのみ
 にとどめて、基本スタイルはスルーでいく予定です。
 ちなみにIPO主幹事のみずほ証券は500株1セットとなっているようです。
不参加の方も多いと思いますがSBI証券のIPOチャレンジポイントだけは
 いつかはA級IPOをGETするためにしっかりと頂いておきましょう。
 ⇒ IPO投資をされている方はSBI証券に口座が無いだけで機会損失
ちなみにこのソレイジア・ファーマ(4597)のIPO引き受け幹事団は
 以下の通りとなっております。
<IPO主幹事証券>
 ・みずほ証券
<IPO引受幹事証券>
 ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券
 ・SMBC日興証券
 ・岩井コスモ証券
 ・岡三証券
 ・東海東京証券
 ・マネックス証券
 ・SBI証券
 ・エース証券
 ・極東証券
 ・東洋証券
 ・丸三証券
 ・三菱UFJ eスマート証券(委託幹事)
 ・楽天証券(委託幹事)
IPO幹事団(シンジケート)がかなり多いですね。
<追記>
 ソレイジア・ファーマ(4597)のIPO仮条件が決まりました。
IPO想定価格:180円
 IPO仮条件:175円~185円
IPO想定価格が中間値となるやや強気なIPO仮条件設定となりました。
<追記>
 ソレイジア・ファーマ(4597)のIPO仮条件決定後の初値予想が発表
 されたようです。
185円~205円
IPO仮条件はやや強気な設定となったことからか、IPO初値予想第二弾
 はIPO想定価格時点より若干上ブレした初値予想となっているようです。
 ただ評価は変わらずD級評価のままのようです。


 




