タカヨシ(9259)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型でIPO委託幹事(裏幹事)となるLINE証券と三菱UFJ eスマート証券以外は、IPO主幹事となる野村證券を中心に各証券会社から発表されています。
<タカヨシ(9259)のIPO関連過去記事>
 ・タカヨシ(9259)IPO上場承認発表
 ・タカヨシ(9259)IPO(新規上場)初値予想
タカヨシ(9259)は地味業態の中規模サイズで、上場日は前代未聞の7社同日上場となることから埋没リスクがあり、IPO参加スタンスは消極的参加としていました。しかしながらとりあえずIPO主幹事の野村證券は前受け金も不要なので、そう簡単には当選しないだろうと軽い気持ちで申し込んでしまった結果、珍しく「当選」の文字が浮かび上がってしまっていました^^;
タカヨシ(9259)のIPO当選画像(野村ネット&コール)
 
一応入金だけはしておきましたが、購入するかどうかは購入期限ギリギリ(12月20日)まで、IPO市場と相談しながら考えたいと思います。どうやら年末お得意の確変モードに突入してしまったのかもしれません。しかも微妙地合いの微妙案件ばかり。まさに2018年12月の悪夢が頭を過ぎります^^;
タカヨシ(9259)のIPO(新規上場)公募価格
このタカヨシ(9259)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,490円~1,560円)の最上限価格となる1,560円で決定しております。
| 上場市場 | 東証マザーズ | 
| コード | 9259 | 
| 名称 | タカヨシ | 
| 公募株数 | 900,000株 | 
| 売出し株数 | 515,000株 | 
| オーバーアロットメント | 212,200株 | 
| IPO主幹事証券 | 野村證券(前受け金不要) | 
| IPO引受幹事証券 | ちばぎん証券 SBI証券 マネックス証券(100%完全抽選) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 LINE証券(委託幹事) 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 
| IPO発表日 | 11月19日(金) | 
| 上場日 | 12月24日(金) | 
| 仮条件決定日 | 12月6日(月) | 
| ブック・ビルディング期間 | 12月8日(水)~12月14日(火) | 
| 公開価格決定日 | 12月15日(水) | 
| IPO申し込み期間 | 12月16日(木)~12月21日(火) | 
| 時価総額 | 81.1億円 | 
| 吸収金額 | 25.3億円 | 
| 想定価格 | 1,490円 | 
| IPO仮条件価格 | 1,490円~1,560円 | 
| 公募価格 | 1,560円(最上限価格決定) | 
タカヨシ(9259)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人の個人的なこのタカヨシ(9259)のIPO抽選結果は以下の通りとなっております。
| IPO幹事証券 | IPO抽選結果 | 
| 野村ネット&コール(主幹事) | 当選 | 
| ちばぎん証券 | 証券口座なし | 
| SBI証券 | 落選 | 
| マネックス証券(100%完全抽選) | 申し込まず | 
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 申し込まず | 
| LINE証券(委託幹事) | 申し込まず | 
| 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 申し込まず | 
IPO幹事団(シンジケート)の中にはまだLINE証券や三菱UFJ eスマート証券など後期抽選型のIPO抽選結果も残っていますが、個人的にこの案件は12月IPO申込特別仕様(主幹事+SBI証券)としており、他証券会社からは申し込んでいないため、このタカヨシ(9259)のIPO抽選結果はこれにて終了となります。
IPO歴10年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPOにオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
 ⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
 

