ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO直前初値予想と気配
 運用が発表されたようです。残念ながら個人的にはIPO公募株を持って
 いないため静観のみとなります。
<ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO関連過去記事>
 ・ノムラシステムコーポレーション(3940)IPO新規上場承認
 ・ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO(新規上場)初値予想
 ・ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO(新規上場)抽選結果
ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO直前初値予想と気配運用
想定価格:920円
 仮条件価格:920円~960円(想定価格が最下限となる強気な設定)
 公募価格:960円(仮条件の最上限価格で決定)
そして大手初値予想会社のノムラシステムコーポレーション(3940)
 のIPO直前初値予想は以下の通りとなっています。

ちなみにこれまでのノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO
 初値予想経緯は以下の通りとなっています。
想定価格時点:1,500円~1,800円
 仮条件決定時点:1,500円~1,800円
 上場直前時点(今回):1,500円
やや控えめな初値予想となっていますね。
 やはり少しIPO界の雲行きが怪しくなっているのでしょうか。
 今後のIPOのためにも予想外の好発進を期待したいところです。
別大手初値予想会社の初値予想は1,600円となっているようです。
 どちらも意外にも弱気な初値予想となっているようですね。
 ちなみに幹事のIPO引き受け価格は883.20円です。
そしてノムラシステムコーポレーション(3940)の明日の初値決定前
 の気配運用は以下の通りとなっております。
公募価格:960円
 気配上限:2,208円
 気配下限:720円
 上限気配更新:10分で48円づつ。
 下限気配更新:3分で通常の更新値幅(1,000円未満の場合は15円)
 注文受付価格の範囲:240円~3,840円
2日目にしてカナミックネットワーク(3939)の初値が付いています。
カナミックネットワーク(3939)
 公募価格:3,000円
 初値価格:8,600円(2日目 9:46)
 初値売却益:560,000円
一撃560,000円の利益はうらやましいですね。
 ご当選された方はおめでとうございます。
昨日初値の付いた2社のうちデジタルアイデンティティ(6533)の動き
 はイマイチですが串カツ田中(3547)は出来高も多く、ストップ高に
 なったりと盛り上がっているようです。
 銘柄的に逆はあるかと思っていましたので個人的には予想外です^^;
いよいよ本日予定というかウワサではJR九州のIPO新規上場承認発表が
 あるはずですが、ウワサ通り本日承認で10月25日上場となるでしょうか。


 



