ようやく発表されたヘリオス(4593)とスマートバリュー(9417)
 のIPO引き受け幹事団をまとめてみました。
積極的にIPO株を取りに行くなら証券口座は必須でしょう!
 まだお持ちでない証券口座があれば今からでも十分間に合いますよ。
ヘリオス(4593)のIPO(新規上場)引き受け幹事団

| 証券会社名 | 抽選割合 | 
|---|---|
| 野村證券 | 10% | 
| みずほ証券 | 10% | 
| 大和証券 | 15% | 
| SMBC日興証券 | 10% | 
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 10% | 
| JPモルガン証券 | 10% | 
| エース証券 | 10% | 
| SBI証券 | 約45% | 
| ふくおか証券 | 10% | 
| 西日本シティTT証券 | 10% | 
| 安藤証券 | 100% | 
安藤証券がIPO引き受け幹事となるかどうかはまだわかりませんが
 委託幹事としてIPO引き受け幹事となれば抽選割合は100%となる
 ので、チャンスアップとなりますね。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ 安藤証券公式サイト
 
スマートバリュー(9417)のIPO(新規上場)引き受け幹事団

| 証券会社名 | 抽選割合 | 
|---|---|
| 大和証券 | 15% | 
| みずほ証券 | 10% | 
| 岩井コスモ証券 | 10% | 
| エース証券 | 10% | 
| マネックス証券 | 100% | 
| 安藤証券 | 100% | 
こちらも安藤証券がIPO引き受け幹事となるかどうかはまだわかり
 ませんが、委託幹事としてIPO引き受け幹事となれば抽選割合は
 100%となるので、チャンスアップとなります。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ 安藤証券公式サイト
 
マネックス証券はしっかり目論見書にも記載されている正式なIPO
 幹事なので間違いなく抽選割合は100%のため、他の平幹事よりも
 配分数は多くなることでしょう。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ マネックス証券公式サイト
 

 



