昨日上場した旅工房(6548)はストップ高となり、その他直近IPOにも
 資金が戻ってきたような雰囲気で、ソレイジア・ファーマ(4597)は一
 時ストップ高(2日連続)でしばらく弱かったユーザーローカル(3984)
 及びテモナ(3985)はストップ高引けとなりました。
中でも旅工房(6548)は昨日上場したばかりで、個人的にはIPOセカン
 ダリ参戦を考えていなかっただけになんとも言えない心境です^^;
ただもし旅工房(6548)を初値で買ったとしても昨日は3,500円まで値
 を下げる場面もあったようなので、おそらくその近辺でブン投げて損失
 を出していたと思われます。放置プレイなら成功していたでしょうけど。
旅工房(6548)IPO日中足・5分足チャート
 
東証マザーズ指数も節目である1,000ポイントを維持しており、この
 状況を維持したままアセンテック(3565)の上場日である4月25日を
 迎えてくれると、それなりに初値は期待できそうですね。
 このままあと3~4営業日、何事もなく過ぎてくれると良いのですが。
東証マザーズ指数日足・売買高チャート(2017年4月20日)
 
ただし、まだ北朝鮮半島における地政学リスクが無くなったわけでも
 なく、まだ予断を許さない状況であることは確かで、本日は日本郵政
 (6178)の株価も数千億円規模の巨額損失が出るとの報道が出ており
 急落しているため、本則市場の雰囲気は良いとは言い難い状況です。
ただ、こういったリスク的な要因で短期資金が直近IPOに流れたとの
 見方もあるため、それはそれでIPO愛好家としてはありがたいですね。
 ノーポジなのでなんの損得も無いのですが^^;
そして本日も残念ながらIPO新規上場承認発表はありませんでした。
 先日の記事でも書きました通り、いよいよ4月20日を迎えましたので
 過去統計から見ると5月のIPOはゼロになる可能性が限りなく高くなっ
 てしまいました。


 




