野村證券徳田明彦氏から「安全基準強化に伴う緊急の設定確認をお願いいたします」という件名のメールが届きました。もちろん管理人は野村證券の口座は持っていますが、お付き合いはなく担当者も付いていないため、届いた時点で迷惑メールの可能性が高まります。

手元には毎日のように証券会社や銀行など金融機関を装った迷惑メールが届きますが、今回のように個人名まで含まれた迷惑メールは珍しく、個人的には初見となるため注意喚起の意味も含めて公開させて頂きたいと思います。

野村證券 徳田明彦氏 迷惑メール

昔から迷惑メールは存在していましたが、近年ではフィッシング詐欺による被害が目立つようになり「ログインIDやパスワードなどの口座情報を盗まれ勝手に株式を売買された」といった話も耳にするようになりました。

こうした状況を受け多くの証券会社がセキュリティ対策を強化していますが、今回のようにセキュリティ強化を逆手に取った迷惑メールも増えています。

日々進化していく迷惑メールに困惑することも多くなりましたが、今回の迷惑メールは進化しているのか退化しているのか微妙な内容で所々に突っ込みどころがありました。

通常、野村證券からのメールであれば、以下の通り差出人ドメインに「@nomura.com」や「@nomura.co.jp」など、どこかしらに「nomura」という文字列が入っていますが、今回の差出人のメールアドレスはあり得ない文字列「office@cuyrqmj.com」になっているので、まずこれを見てメールの内容を信じる方は少なそうです。

野村證券のメールやドメイン

差出人は偽装できるらしいですが、偽装もせずにストレートでおかしな文字列になっているので、この時点で比較的簡単に見分けることができますね。

さらにメール本文の中には【安全設定完了期限:2025年4月13日(土)】との表記がありますが、残念ながら2025年4月13日は土曜日ではなく日曜日です。ちなみに4月13日が土曜日なのは昨年(2024年)です。公式であればこういったケアレスミスは無いでしょう。

安全設定ページはこちら(公式確認済み)と意味不明な記載もあり、リンクが添えられていますが、やはり「nomura」の文字列はありません。リンクをクリックすると「Google 翻訳」に飛び「Can’t reach this website(このウェブサイトにアクセスできません)」と出ます。

管理人の元にこの迷惑メールが届いたのは4月11日なので、もしかするとすぐに開けていれば何かしらの偽サイトに誘導されたのかもしれません。

野村證券 徳田明彦 迷惑メール リンク先

開いたページの「Go to original page」部分がリンクになっていたので、試しにクリックして先に進もうとすると、管理人が利用しているブラウザ(Google Chrome)では危険なサイトと認識され注意を促されます。もちろんこれ以上は進んでいません。

私自身ネットに精通しているわけではないので、このような実験をするべきではないとは思いましたが、興味本位でここまで進んでしまいました。危険なのでやめましょう^^;

Google Chrome迷惑サイトブロック

Yahoo!検索で「徳田 明彦」と検索すると「野村證券 徳田 明彦」「野村證券 徳田明彦」「野村證券 徳田明彦 メール」などの虫メガネワードが生成されていますので、すでに多くの方が調べているということから、この迷惑メールが多方面に届けられていることが想像できます。

野村證券徳田明彦虫眼鏡ワード

野村ホールディングスのFacebookアカウントに徳田明彦氏の趣味などが記載されたページが見つかりました。日本全国のコンサルタントの中からお客様の声で選ばれたベストパートナー41人のうちの1人のようです。もちろん今回の迷惑メールとは無関係だと思いますが、こんな迷惑メールで利用されると多少なりとも営業成績に響きそうですね。

野村證券の公式サイトでも「野村證券を装ったフィッシング詐欺による不正取引が当社において急増しています」という注意喚起が行われています。

野村證券を装ったフィッシング詐欺の注意喚起

いずれにしてもこういったフィッシング詐欺に引っ掛からないようにするためには、メールなどに記載されたリンクには触らず、気になることがあれば自身でブックマークなどからアクセスしてログインIDやパスワードを入力するようにした方が賢明です。くれぐれもお気を付け下さい。

【大人気キャンペーン】最大10万円相当の株式プレゼント!

moomoo証券10万円当たるPR
moomoo証券の大人気キャンペーンが日本株を背負って再来!

オススメ情報

IPO歴17年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPO投資にオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
IPO投資用オススメ証券会社ランキング

IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
line友だち追加