ウイルプラスホールディングス(3538)のIPO公募価格が決まり、IPO
(新規上場)抽選結果も後期抽選型の岩井コスモ証券以外のほぼすべての
証券会社から発表されています。
とは言うものの、このウイルプラスホールディングス(3538)もやはり
個人的には危険な匂いがしたため、当初の予定通り消極的参加でIPOチャ
レンジポイント狙いでSBI証券からのみの参加とさせて頂いております。
<ウイルプラスホールディングス(3538)のIPO関連過去記事>
・ウイルプラスホールディングス(3538)IPO新規上場承認
・ウイルプラスホールディングス(3538)のIPO(新規上場)初値予想
ウイルプラスホールディングス(3538)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
ウイルプラスホールディングス(3538)のIPO公募価格はIPO仮条件
(1,730円~1,880円)の最上限である1,880円で無事に決定しております。
| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
|---|---|
| コード | 3538 |
| 名称 | ウイルプラスホールディングス |
| 公募株数 | 400,100株 |
| 売出株数 | 124,000株 |
| OA | 78,600株 |
| 主幹事証券 | みずほ証券 |
| 引受幹事証券 | SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 いちよし証券 岡三証券 SMBCフレンド証券 マネックス証券 岩井コスモ証券 むさし証券 |
| 上場日 | 3/24 |
| 仮条件決定日 | 3/3 |
| BB期間 | 3/7~3/11 |
| 公募価格決定日 | 3/14 |
| 申込期間 | 3/15~3/18 |
| 想定発行価格 | 1,880円 |
| 仮条件価格 | 1,730円~1,880円 |
| 公募価格 | 1,880円 |
そして管理人のこのウイルプラスホールディングス(3538)のIPO抽選
結果はと言いますと・・・
・みずほ証券:申し込まず
・SBI証券:落選
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券:申し込まず
・いちよし証券:申し込まず
・岡三証券:申し込まず
・SMBCフレンド証券:申し込まず
・マネックス証券:申し込まず
・岩井コスモ証券:申し込まず
・むさし証券:申し込まず
ということで冒頭でも申し上げた通り、IPO申し込みはIPOチャレンジ
ポイント狙いのSBI証券からのみの申し込みでしたが安定の落選です^^;
ウイルプラスホールディングス(3538)IPO落選画像(SBI証券)







