ユニフォームネクスト(3566)がIPO新規上場承認発表されました。
7月第2号となるIPOの登場です。6月以上のIPO件数になってほしいと
思っているのですが、ややペースが悪いような気がします。
すでに中盤以降となる7月19日(水)上場のIPOユニフォームネクスト
(3566)が7月2社目となると7月もIPO件数的にはやや厳しいかもしれ
ませんね。
上場日は7月19日(水)で上場市場はIPO市場でも人気の高い東証マザ
ーズ市場への上場、IPO主幹事は野村證券となっております。インター
ネット申し込みの際は野村ホームトレードか野村ネット&コールのど
ちらかのみとなりますのでご注意下さい。
ユニフォームネクスト(3566)のIPO情報
設立:1994年4月21日
業種:小売業
事業の内容:業務用ユニフォームの通信販売

| 上場市場 | 東証マザーズ |
|---|---|
| コード | 3566 |
| 名称 | ユニフォームネクスト |
| 公募株数 | 200,000株 |
| 売出株数 | 0株 |
| OA | 30,000株 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 引受幹事証券 | みずほ証券 大和証券 SMBC日興証券 SBI証券 岡三証券 松井証券(委託幹事) |
| 上場日 | 7/19 |
| 仮条件決定日 | 6/27 |
| BB期間 | 6/29~7/5 |
| 公募価格決定日 | 7/6 |
| 申込期間 | 7/10~7/13 |
| 想定発行価格 | 2,460円(246,000円必要) |
ユニフォームネクスト(3566)のIPO個人的主観及びIPO参加スタンス
市場からの吸収金額はIPO想定価格2,460円としてOA含め5.6億円。
規模的に東証マザーズIPOとしては小型サイズの範囲となります。
一見するとユニフォームネクスト(3566)の事業内容は業務用ユニフ
ォームの通信販売で小売業と比較的地味な業種で設立も1994年と古い
のですが、業績は右肩上がりで好調です。
その手の業界では需給があるのでしょうかね。
しかしIPO的に見ると市場からの吸収金額は東証マザーズ上場でIPO
想定価格(2,460円)ベースで5.6億円と小さく、IPO株数も公募株のみ
で売り出し株は無く、OA含めてもわずか2,300枚しかありません。
希少性抜群のプレミアチケットっぽいです。
そこに最強のIPO主幹事である野村證券と来ているので、バラ撒きも
少なく、需給面も最高な状態と言えるかもしれません。
ただでさえ狭き門なのですが、さらにユニフォームネクスト(3566)
のIPO当選は狭き門となるでしょう。
もちろん管理人の現段階でのこのユニフォームネクスト(3566)の
IPO参加スタンスは全力申し込みで行く予定です。
野村證券はいつも通り野村ネット&コールからの申し込みとなります。
もうすでに当選する気がしませんが^^;
ユニフォームネクスト(3566)のIPO業績等
ユニフォームネクスト(3566)IPOの経営指標
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。
ユニフォームネクスト(3566)IPOの売上高及び経常利益
![]()
※上記画像はクリックで拡大します。






