2017年3月はすでにご存じの通りIPOラッシュとなっています。
 全部で21社の上場及び上場予定となっております。
 エスキュービズム(3982)が上場中止になりました。
 インフラファンド市場への上場も含めれば22社となります。
久しぶりのIPOラッシュかと思っていたのですが、実は昨年(2016年)
 も3月は22社あったのですよね^^;
 そこまでバタバタと忙しかった記憶は無いのですが。
その中でも特に今年(2017年)3月に目立ったのが三菱UFJ eスマート証券
 の引き受けIPOの数です。委託幹事の中ではトップクラスですね。
以前は三菱UFJモルガン・スタンレー証券がIPOの主幹事を務めないと
 回ってこないというイメージでしたが、最近は平幹事でも回ってくると
 いうか、積極的に引き受けるようになっています。
新規口座開設タイアップキャンペーン開催中!
 
 ※2017年3月31日(金)まで適用
現に本日(3月12日)現在で3月は8社の取り扱いIPOがあり、4月もすで
  に1社の取り扱いIPOがあります。IPO銘柄は以下の通りです。
・ほぼ日(3560) 3月16日上場予定
 ・力の源ホールディングス(3561) 3月21日上場予定
 ・マクロミル(3978) 3月22日上場予定
 ・ソレイジア・ファーマ(4597) 3月24日上場予定
 ・ティーケーピー(3479) 3月27日上場予定
 ・ズーム(6694) 3月28日上場予定
 ・オークネット(3964) 3月29日上場予定
 ・スシローグローバルホールディングス(3563) 3月30日上場予定
 ・LIXILビバ(3564) 4月12日上場予定
もちろん委託幹事となるので、お世辞にも引き受け株数が多いとは言え
 ませんが、IPO抽選は100%完全抽選ですし、個人的には過去4回の当選
 経験もあるのでやはり見逃せません。
いつも申し上げていますが、管理人のように完全抽選でIPO投資をされ
 るのであれば、やはり証券口座の数で勝負しなければいけません。
 様々な証券会社の口座を開設し、IPO主幹事はもちろん平幹事、そして
 委託幹事も含めて申し込めば必然的に勝率も上がります。
もしまだ三菱UFJ eスマート証券の証券口座をお持ちでなければ、委託幹事
 だから当選確率は低いかもしれませんがあくまでIPOは運のモノです。
 当選確率を少しでも高めるために、そして是非お得なキャンペーン期間
 の間に口座開設を検討されてみてはいかがでしょうか。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ 三菱UFJ eスマート証券公式サイト
 
