ニーズウェル(3992)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選
結果もIPO主幹事であるみずほ証券を中心にIPO裏幹事(委託幹事)で、
後期抽選型である三菱UFJ eスマート証券以外はほぼすべての証券会社から
発表されています。
三菱地所物流リート投資法人(3481)東証リートIPOの当選に続いてほし
いところですが、どうでしょうか。
<ニーズウェル(3992)のIPO関連過去記事>
・ニーズウェル(3992)IPO新規上場承認
・ニーズウェル(3992)のIPO(新規上場)初値予想
ニーズウェル(3992)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
ニーズウェル(3992)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,590円~1,670円)
の最上限価格である1,670円で決定しております。
| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
|---|---|
| コード | 3992 |
| 名称 | ニーズウェル |
| 公募株数 | 200,000株 |
| 売出株数 | 150,000株 |
| OA | 52,500株 |
| 主幹事証券 | みずほ証券 |
| 引受幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 エース証券 SBI証券 マネックス証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) |
| 上場日 | 9/20 |
| 仮条件決定日 | 8/28 |
| BB期間 | 8/30~9/5 |
| 公募価格決定日 | 9/6 |
| 申込期間 | 9/7~9/12 |
| 想定発行価格 | 1,590円 |
| 仮条件価格 | 1,590円~1,670円 |
| 公募価格 | 1,670円(最上限決定) |
そして管理人のこのニーズウェル(3992)のIPO抽選結果は以下の通り
となっております。
・みずほ証券:落選
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券:次点という名の落選
・SMBC日興証券:補欠という名の落選
・エース証券:証券口座なし
・SBI証券:落選
・マネックス証券:落選
・三菱UFJ eスマート証券(委託幹事):後期抽選型(9月12日発表)
ニーズウェル(3992)IPO落選(みずほ証券)

IPO主幹事のみずほ証券とはそれほど相性が悪いわけではありませんが、
さすがにIPO株数が少ないと当選の2文字を見るのは難しいですね^^;
あとは後期抽選型でIPO裏幹事(委託幹事)の三菱UFJ eスマート証券に小さ
な望みを託してみます。






