オプトラン(6235)のIPO公募価格が決まりIPO(新規上場)抽選結果
も後期抽選型でIPO裏幹事(委託幹事)である三菱UFJ eスマート証券以外は
IPO主幹事である大和証券を中心にそれぞれ発表されている頃でしょうか。
このオプトラン(6235)もIPOラッシュ真っ只中の大型IPOということで
基本的にはスルーとし、SBI証券のIPOチャレンジポイント狙い以外での
IPO申し込みはしておりません。12月IPO後半戦はほぼこんな感じです。
<オプトラン(6235)のIPO関連過去記事>
・オプトラン(6235)IPO新規上場承認
・オプトラン(6235)のIPO(新規上場)初値予想
オプトラン(6235)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
オプトラン(6235)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,420円~1,460円)の
最上限価格である1,460円で決定しており、区分未定だった東証の所属も
一部にて決定しております。
| 上場市場 | 東証一部 |
|---|---|
| コード | 6235 |
| 名称 | オプトラン |
| 公募株数 | 4,200,000株 |
| 売出株数 | 3,000,000株 |
| OA | 1,080,000株 |
| 主幹事証券 | 大和証券 |
| 引受幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 みずほ証券 野村證券 むさし証券 岡三証券 SBI証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) 岡三オンライン証券(委託幹事) |
| 上場日 | 12/20 |
| 仮条件決定日 | 12/1 |
| BB期間 | 12/5~12/11 |
| 公募価格決定日 | 12/12 |
| 申込期間 | 12/13~12/18 |
| 想定発行価格 | 1,460円 |
| 仮条件価格 | 1,420円~1,460円 |
| 公募価格 | 1,460円(最上限決定) |
そして管理人のこのオプトラン(6235)のIPO抽選結果は冒頭でも申し上
げた通りSBI証券からのみの参加ですが以下の通りとなっております。
・大和証券:申し込まず
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券:申し込まず
・みずほ証券:申し込まず
・野村證券:申し込まず
・むさし証券:申し込まず
・岡三証券:申し込まず
・SBI証券:落選
・三菱UFJ eスマート証券(委託幹事):申し込まず
・岡三オンライン証券(委託幹事):申し込まず
オプトラン(6235)IPO落選画像(SBI証券)

最近はなんだかんだと幹事団にSBI証券が入っているのでIPOチャレンジ
ポイントがどんどん貯まります。まあ私が貯まっているということは他
のIPO愛好家の方も貯まっているということなのですけどね^^;
COMSAが明け方にいよいよ380円まで騰がりました。
ICOに参加された方は3倍になりましたね^^
おめでとうございます。






