IPO自己年間利益達成まであとわずか!
と言ってから何ヶ月が経過することでしょう^^;
 当初はサントリー食品(2587)で達成するものと勝手に思い
 込んでいましたが、フタを開ければ700株ありながら利益は
 わずかに数千円・・・
2007年に出した自己IPO年間最高利益が1,340,400円。
 そして今年(2013年)のこれまでのIPO利益が1,311,200円。
あと29,200円と本当にわずかなところまで来ているのですが、
 だんだん本当に今年達成できるのか不安になってきました^^;
今回のN・フィールド(6077)は残念ながら全滅となってしまい
 ましたが、次のサンワカンパニー(3187)はなんとか100株だけ
 でも欲しいところです。
 その100株が難しいのは百も承知なんですけど^^;
明日はそのサンワカンパニーの仮条件が決まります。
 最近の傾向からいくと「マザーズ+小型」だけにおそらく自信
 満々の上ブレ設定となるでしょう。
今のところ主幹事の野村證券は200株1セットとなっていますが
 もし仮条件上限が1,000円を超えた場合はどうなるのでしょうか。
100株1セットにしてくれた方が幅広く渡るので、変更は大歓迎
 なんですけどね。とは言うものの野村證券とは相性最悪なので
 どちらにしても当選は望み薄なんですが^^;
オープンハウス(3288)やエンビプロ・ホールディングス(5698)
 はやや大型だけに方向性が読めないので、大手初値予想会社の初値
 予想待ちです。
とにかく早く7年間のIPO自己年間利益を今年は越えたいです^^
ちなみに今後のIPO対策に下記完全抽選のネット証券は必須ですよ。
 ⇒ マネックス証券(100%完全抽選)
 ⇒ SBI証券(IPOチャレンジポイント制度あり)
条件は同じで8月31日まで延長となりました!
 
詳細はこちら ⇒ DMM.com証券【DMM FX】
 
⇒ FX初心者の方にもこの安全なキャンペーンを知ってもらいたい

