Fusic(5256)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型の楽天証券と岩井コスモ証券以外はIPO主幹事となるSBI証券を中心に各証券会社から発表されています。
<Fusic(5256)のIPO関連過去記事>
・Fusic(5256)IPO上場承認発表
・Fusic(5256)IPO(新規上場)初値予想
Fusic(5256)はクラウドに特化したシステムインテグレーター(CIer)とIPO市場では人気化しやすい業態で、業績も好調で上場時の大きな売り圧力も無く、公開規模に荷もたれ感も無かったことから積極参加と致しましたが、IPO主幹事のSBI証券で中途半端な「補欠当選」となりました。
Fusic(5256)のIPO補欠当選画像(SBI証券)

A級案件となると素直に当選と行かないとはわかっていながらも、先日からどうも各証券会社で補欠当選続き(繰上無し)で、なんとも微妙な心境です。もちろん今回も補欠申し込みは致しますが、繰り上げの可能性は限りなくゼロに近いでしょうかね^^;
尚、IPOチャレンジポイントを使用した際の配分数やボーダーラインについては一部読者様より情報を頂いていますので、下記に記載させて頂きます。情報ありがとうございます。
配分数:100株
ボーダーライン:670ポイント(670ポイント当選、661ポイント落選)
※上記は読者様から頂いた情報を参考にしております。
ただし670ポイントの次の当選は700ポイントっぽいので、この間の情報が無いため670ポイントは通常当選という可能性も否定できません。670ポイント~700ポイントの間の情報がありましたら、コメントでもLINEでも結構ですので、ご提供頂けますと幸いです。
LINE及びコメント含めて8名様から情報を頂けましたが、やはり670ポイントあたりがポイントボーダーのようです。貴重な情報と手間のご協力を本当にありがとうございます。
Fusic(5256)のIPO(新規上場)公募価格
このFusic(5256)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,830円~2,000円)の最上限価格となる2,000円で決定しております。
| 上場市場 | 東証グロース 福証Q-Board |
| コード | 5256 |
| 名称 | Fusic |
| 公募株数 | 200,000株 |
| 売出し株数 | 100,000株 |
| オーバーアロットメント | 45,000株 |
| IPO主幹事証券 | SBI証券 |
| IPO引受幹事証券 | SMBC日興証券 大和証券 みずほ証券(前受け金不要) 岡三証券 岩井コスモ証券 FFG証券 東海東京証券 東洋証券 西日本シティTT証券 松井証券(前受け金不要) 丸三証券 極東証券 SBIネオトレード証券(委託幹事決定) 大和コネクト証券(委託幹事決定) 岡三オンライン(委託幹事決定) |
| IPO発表日 | 2月24日(金) |
| 上場日 | 3月31日(金) |
| 仮条件決定日 | 3月13日(月) |
| ブック・ビルディング期間 | 3月15日(水)~3月22日(水) |
| 公開価格決定日 | 3月23日(木) |
| IPO申し込み期間 | 3月24日(金)~3月29日(水) |
| 上場時発行済株式総数 | 1,200,000株 |
| 時価総額 | 24.0億円 |
| 吸収金額 | 6.9億円 |
| 想定価格 | 1,830円 |
| IPO仮条件価格 | 1,830円~2,000円 |
| 公募価格 | 2,000円(最上限価格決定) |
Fusic(5256)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人の個人的なこのFusic(5256)のIPO抽選結果は以下の通りとなっております。
| IPO幹事証券 | IPO抽選結果 |
| SBI証券(主幹事) | 補欠当選 |
| SMBC日興証券 | 補欠という名の落選 |
| 大和証券 | 選外(落選) |
| みずほ証券(前受け金不要) | 落選 |
| 岡三証券 | 申し込まず |
| 岩井コスモ証券 | 申し込まず |
| FFG証券 | 証券口座なし |
| 東海東京証券 | 申し込まず |
| 東洋証券 | 証券口座なし |
| 西日本シティTT証券 | 証券口座なし |
| 松井証券(前受け金不要) | 申し込まず |
| 丸三証券 | 証券口座なし |
| 極東証券 | 証券口座なし |
| SBIネオトレード証券(委託幹事) | 落選 |
| 大和コネクト証券(委託幹事) | 申し込まず |
| 岡三オンライン(委託幹事) | 申し込まず |
IPO幹事団(シンジケート)の中にはまだ後期抽選型の岩井コスモ証券のIPO抽選結果が残っていますが、管理人は申し込んでいないため、このFusic(5256)の個人的なIPO抽選結果はこれで終了とさせて頂きます。
IPO歴15年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPO投資にオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。 

200株申し込みで680ポイント使用、100株当選でした!
こんにちは、目指せ配当生活さん。
ポイント情報提供ありがとうございます。
やはり670ポイントあたりが今回のボーダーっぽいです。
環境が良いので初値は期待できそうですね。
ご当選おめでとうございます!
675で当選しました
こんにちは、ねこじゃらしさん。
ややコピペ文で失礼します。
ポイント情報提供ありがとうございます。
頂いた情報をまとめますとやはり670ポイントあたりが今回のボーダーっぽいです。
急激に環境が良くなっているので初値は期待できそうですね。
ご当選おめでとうございます!
自分は490ポイントでハズレでしたが、1ポイントも使用せずに当たってる人もいるのって
なんでなんですかね? なんか関係者とかに優先的に当ててるのでしょうか?
おはようございます、TANさん。
1ポイントも使用せずに当選している人は完全抽選枠で強運の持ち主ですね^^
中の人では無いためハッキリとはわかりませんが、関係者に優先的に割り当ててるということは無いと思いますよ。