IACEトラベル(343A)のIPO新規上場初値が付きましたので、簡単ではありますがご紹介させて頂きたいと思いますが、今日はほぼすべての銘柄が売り気配スタートを強いられてしまいましたので、初値に関してはもうどうしようもなかったかと思われます。

本日の日経平均株価の終値は31,136.58円(前日比:-2,644.00円)まで下がり、さすがにここまで下がると「IPOは別腹」という流れにはならず、今年(2025年)2社目の公募割れスタートとなってしまいました。

IACEトラベル(343A)のIPO初値結果

公募価格1,000円
初値価格864円(9時27分)
初値売却益-13,600円
初値売買代金2.9億円
初値出来高340,200株
本日終値850円

市場開場直前(8時59分)のこのIACEトラベル(343A)のフル板の合致点は800円(初値売買代金:2.2億円)となっておりましたが、およそ64円ほど持ち上げられた864円(初値売買代金:2.9億円)での初値形成となりました。

OA含めた公開株数から親引けを差し引いた初値売却率はおよそ25.3%、残念ながら公募割れスタートとなったため、初値売りで-13,600円の損失となります。

IPO幹事の引き受け価格となる920円でシンジケートカバー取引と思われる買いが全弾(176,200株)投下されていましたが、今日の相場では支えきることができずに突破されてしまいました。OA分を差し引くと計算上の実需は1.4億円程度となります。

本日は先週末のNYダウは2231.07ドル安と史上3番目の大幅下落となった流れを受け、日経平均株価は一時2,900円を超える下落となり、終値は-2,644.00円とおよそ7.8%超の下落、下落幅としては今年(2025年)最大で、史上3番目レベルの下げ幅となりました。今後「トランプショック」などと呼ばれるのでしょうか。

二週連続でブラックマンデーとなったものの、先週はまだ「IPOは別腹」効果がありましたが、今週は米国株の下げ幅が大きかったことからか直近IPO含め大幅安となっています。

初値形成後はさらに下げる流れとなりましたが、売りが一巡すると見直し買いが入り、10時59分には高値994円(初値比:+130円)を付ける場面までありました。ただ、公開価格(1,000円)には一定の売り物があったこともあり、高値を最後に急落となってしまいました。

IACEトラベル(343A)IPO5分足チャート(2025年4月7日)
IACEトラベル(343A)IPO5分足チャート2025.4.7

IACEトラベル(343A)の終値は初値価格(864円)を14円下回る850円での取引終了となっており、本日1日の出来高は1,221,800株で、OA含めた公開株数(1,350,900株)のおよそ0.9回転、東証スタンダード市場の出来高ランキングは62位となっています。

IACEトラベル(343A)のIPOセカンダリ

公募割れスタートしたとはいえ、さすがにこの環境で初値買いする勇気は無く、IACEトラベル(343A)につきましてはIPOセカンダリ参戦はしておりません。

【大人気キャンペーン】最大10万円相当の株式プレゼント!

moomoo証券10万円当たるPR
moomoo証券の大人気キャンペーンが日本株を背負って再来!

オススメ情報

IPO歴17年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPO投資にオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
IPO投資用オススメ証券会社ランキング

IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
line友だち追加