JX金属(5016)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型の楽天証券や、同じく後期抽選型でIPO委託幹事(裏幹事)の三菱UFJ eスマート証券以外はIPO共同主幹事となる大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、野村證券、SMBC日興証券を中心に各証券会社から発表されています。
<JX金属(5016)のIPO関連過去記事>
 ・JX金属(5016)IPO上場承認発表
 ・JX金属(5016)IPO(新規上場)初値予想
JX金属(5016)は今年(2025年)初の「お祭りIPO」になる可能性があると思っていたものの、ポジティブ要素が少なく、挙句の果てには仮条件が窓開けで下ブレとなる弱気設定となったことから、基本的にはスルーの方向ではありましたが、手応え探りの意味も含めて一部参加としたところ、IPO主幹事の大和証券含め他複数の平幹事で「当選」となりました。
JX金属(5016)のIPO当選画像(大和証券)
 
JX金属(5016)のIPO当選画像(SBI証券)
 
JX金属(5016)のIPO当選画像(マネックス証券)
 
上記のIPO当選分については少し考えよう(100株のみ購入か全辞退)と思いますが、その他モロモロ頂いた補欠当選分についてはすべて辞退する予定です。
悩みに悩んだ結果、購入申込み終了期限15分前に大和証券のIPO当選分100株のみ購入申込みを行いました。他はすべて辞退しています。手数料などを考慮すると他のネット証券での当選分を購入した方が得策でしたが、なんとなく店頭系証券で購入致しました。
 
JX金属(5016)のIPO(新規上場)公募価格
このJX金属(5016)のIPO公開価格はIPO仮条件(810円~820円)の最上限価格となる820円で決定しており、今回のIPO募集は正式なグローバルオファリングで海外投資家への販売もあり、売出株の国内海外販売分の募集割合も以下の通りで決定しています。
売出株465,160,100株の国内海外販売分の最終的な内訳は当初の予定通り国内が304,679,900株で海外は160,480,200株となり、オーバーアロットメント分69,774,000株を含めた総IPO株数534,934,100株に対する海外配分比率はおよそ30.0%となりました。
| 上場市場 | 東証プライム | 
| コード | 5016 | 
| 名称 | JX金属 | 
| 公募株数 | 0株 | 
| 売出し株数 | 465,160,100株 (国内売出株式数:304,679,900株) (海外売出株式数:160,480,200株)  | 
| オーバーアロットメント | 69,774,000株 | 
| IPO主幹事証券 | 大和証券 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 モルガン・スタンレーMUFG証券 JPモルガン証券 野村證券 SMBC日興証券  | 
| IPO引受幹事証券 | 水戸証券 めぶき証券 SBI証券 楽天証券 マネックス証券 大和コネクト証券(委託幹事決定) 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事決定)  | 
| IPO発表日 | 2月14日(金) | 
| 上場日 | 3月19日(水) | 
| 仮条件決定日 | 3月3日(月) | 
| ブック・ビルディング期間 | 3月3日(月)~3月7日(金) | 
| 売出価格決定日 | 3月10日(月) | 
| IPO申し込み期間 | 3月11日(火)~3月14日(金) | 
| 上場時発行済株式総数 | 928,463,102株 | 
| 時価総額 | 7,613.3億円 | 
| 吸収金額 | 4,386.4億円(国内:3,070.5億円) | 
| 想定価格 | 862円 | 
| IPO仮条件価格 | 810円~820円 | 
| 公募価格 | 820円(最上限価格決定) | 
JX金属(5016)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人の個人的なこのJX金属(5016)のIPO抽選結果は以下の通りとなっており、IPO参加スタンスは基本的に消極的参加でIPO当選後のキャンセルペナルティの無い証券会社を含めた一部の証券会社からのみの申し込みとしております。
| IPO幹事証券 | IPO抽選結果 | 
| 大和証券(主幹事) | 当選 | 
| みずほ証券(主幹事) | 申し込まず | 
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(主幹事) | 申し込まず | 
| モルガン・スタンレーMUFG証券(主幹事) | 証券口座なし | 
| JPモルガン証券(主幹事) | 証券口座なし | 
| 野村證券(主幹事) | 申し込まず | 
| SMBC日興証券(主幹事) | 申し込まず | 
| 水戸証券 | 証券口座なし | 
| めぶき証券 | 証券口座なし | 
| SBI証券 | 当選 | 
| 楽天証券 | 申し込まず | 
| マネックス証券 | 当選 | 
| 大和コネクト証券(委託幹事) | 補欠当選 | 
| 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 申し込まず | 
IPO幹事団(シンジケート)の中にはまだ後期抽選型となる楽天証券と三菱UFJ eスマート証券のIPO抽選結果が残っていますが、管理人は申し込んでいないため、このJX金属(5016)の個人的なIPO抽選結果はこれで終了とさせて頂きます。
IPO歴17年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPO投資にオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
 ⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
 


お疲れ様です
SBI証券にて100株当選しました。
枚数が少ないSBI証券での当選はよほど人気がないのでしょうね?
プラスになればありがたいですよ
こんにちは、おさるさん。
ご当選おめでとうございます。
と申し上げて良いかわかりませんが、初値が少しでもプラスになってくれると嬉しいですね^^