MS-Japan(6539)がIPO新規上場承認発表されました。
 上場日は12月15日(木)で今のところは単独上場、上場市場はIPO市場
 では人気の高い東証マザーズでIPO主幹事は野村證券となっています。
 12月は今のところすべて単独上場でいい感じですね^^
設立:1990年4月26日
  業種:サービス業
  事業の内容:企業の管理部門及び弁護士、公認会計士、税理士等の士業
  に特化した人材紹介業及び同領域におけるインターネットメディアの運営

| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 6539 | 
| 名称 | MS-Japan | 
| 公募株数 | 340,000株(新株式発行) 455,000株(自己株式の処分) | 
| 売出株数 | 795,000株 | 
| OA | 238,500株 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 引受幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 SBI証券 みずほ証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 
| 上場日 | 12/15 | 
| 仮条件決定日 | 11/28 | 
| BB期間 | 11/29~12/5 | 
| 公募価格決定日 | 12/6 | 
| 申込期間 | 12/7~12/12 | 
| 想定発行価格 | 1,960円(196,000円必要) | 
市場からの吸収金額は想定価格1,960円としてOA含め35.8億円。
 規模的に東証マザーズIPOとしてはやや大型サイズとなります。
人材紹介関連企業ということでIPO的に特に目新しさはありません。
 さらにIPO想定価格ベース(1,960円)ですが、市場からの吸収金額は
 35.8億円ということでやや大型となり荷もたれ感があります。
業績は右肩上がりで、野村證券がIPO主幹事ということで、ある程度
 の安心感はありますが、東証マザーズ上場で35.8億円という大きさは
 需給という点ではやはりネガティブ材料となりそうです。
とりあえず現段階でのこのMS-Japan(6539)の管理人のIPO参加
 スタンスは幹事の中にSBI証券の名前があるためIPOチャレンジポイ
 ント狙いのみでの申し込みとなりそうです。
しかしながらとりあえずは大手初値予想会社の第一弾初値予想待ち
 とさせて頂きたいと思います。D級評価となりそうですが^^;
MS-Japan(6539)IPOの経営指標
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
MS-Japan(6539)IPOの売上高及び経常利益
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
本日(11月11日)はシンシア(7782)というSBI証券主幹事のIPOが
 もう1社発表されていますので、また後ほどあらためてご紹介させて
 頂きたいと思います。


 


