SMBCグループ(三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、SMBC日興証券)とSBIグループ(SBIホールディングス、SBI証券)との間で戦略的な資本及び業務の提携に関する基本合意書が締結されました。
これは2020年4月28日(火)に発表されたことなのですでに記事の鮮度としては古いですが、やはり一人のIPO愛好家としては放っておけない内容だったので簡単に調べてみました。
SMBCグループとSBIグループの基本合意の内容
基本合意の内容については以下6項目となります。
(1)スマホ証券及び金融サービス仲介業における提携
(2)対面証券ビジネスにおける提携
(3)SMBCグループによるSBIインベストメント株式会社の新設ファンドへの出資
(4)地方創生に向けたサービス提供における提携
(5)証券システム及び証券事務分野における提携
(6)SMBCグループ及びSBIグループ間の資本協力関係の強化への取組み
上記6項目が大まかな提携内容となっております。
デジタル領域及び対面領域を含む各種領域における各社それぞれの強みを活かし、ユーザーに一層の利便性を提供することが狙いとなっておりますが、中でも個人的に気になったものが2点ありました。
Tポイントやdポイントはどうなるのか
まず1点目は(1)のスマホ証券及び金融サービス仲介業における提携です。
中身はSBI証券子会社のSBIネオモバイル証券とSMBCグループは両者の経営資源を最大限活用した、若年層を中心とする投資初心者層向けの金融サービス提供に向けた協議を開始しました。
とありますが、おそらくこれは大きくはポイント投資のことを表しているものと考えられます。
最近は若年層の間でもポイント投資が流行っていますが、SBI証券にはTポイントで株が買えるネオモバ(SBIネオモバイル証券)があり、また一方でSMBC日興証券にはdポイントで株が買える日興フロッギーがあります。
ポイントはポイントでもTポイントとdポイントはまったく別物となります。この辺りのそれぞれのポイントをどのように連携させるのか。ポイントの相互利用は敷居が高いと思われるため、今後どのように展開していくのかは気になるところですし、現行の三井住友VISAカードのポイントの使い道も気になるところです。
IPO(新規上場)株の取り扱いはどうなるのか
2点目は(5)の証券システム及び証券事務分野における提携です。
SMBC日興証券並びにSBIホールディングス及びSBI証券は、それぞれのシステム子会社における提携を検討し、人材交流及びノウハウの共有を通じ、両社の証券システムの一層の内製化・共通化に向けて検討を開始いたします。
正直、今回の提携で管理人が一番気になったのはコレです。
SMBC日興証券とSBI証券は今回のこの提携を機にIPO(新規上場)の主幹事案件、と言うよりは共同主幹事案件を増やす狙いがあるようです。実現すればこれはIPO愛好家にとっては嬉しいですね。
ちなみに2019年にIPO(新規上場)した企業は86社あります。そのうちIPO主幹事となった件数はSMBC日興証券が20社でSBI証券は6社となっており、合わせると26社と1年間でおよそ30%超えのシェアとなり、どこの証券会社よりも多いIPO主幹事件数となります。今後IPO投資をする上では益々必須の証券会社となる可能性が高そうです。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ SMBC日興証券
詳細や口座開設はコチラ ⇒ SBI証券
さらにこれまでネオモバ(SBIネオモバイル証券)はSBI証券が主幹事の時だけ裏幹事(委託幹事)となっていましたが、この提携が決まればSMBC日興証券からもネオモバ(SBIネオモバイル証券)にIPO株が回るという可能性も十分あり得そうですね。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ ネオモバ(SBIネオモバイル証券)
大企業と大企業の包括提携となるため、具体的な内容はまだ先の話になるかもしれませんが、今後の進捗具合は気になるところですね^^
8,000円分のAmazonギフト券をGETする方法を画像付きで解説しています。
⇒ 最短1時間!?Amazonギフト券8,000円分GETの大チャンス!
IPO歴10年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPOにオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。