アクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO直前初値予想と
 気配運用が発表されたようです。
残念ながら手元にアクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO
 株は無いため静観のみとなります。IPOセカンダリ参戦についてはいつも
 通り朝の気配や寄り直前の気配を見てから決めたいと思います。
と言いたいとろこですが、直近IPOは出来高が少なく弱く、アメリカの
 中間選挙前なので自分の保有株の動向の方が気になるためIPOセカンダリ
 参戦はスルーする可能性が高いです。翌日まで持ち越せば別ですが。
アクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO直前初値予想と気配運用
<アクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO関連過去記事>
 ・アクセスグループ・ホールディングス(7042)IPO新規上場承認
 ・アクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO(新規上場)初値予想
 ・アクセスグループ・ホールディングス(7042)のIPO(新規上場)抽選結果
想定価格:1,240円
 仮条件価格:1,240円~1,340円(想定価格が最下限となる強気な設定)
 公募価格:1,340円(仮条件の最上限価格で決定)
そして大手初値予想会社のアクセスグループ・ホールディングス(7042)
 のIPO直前初値予想は以下の通りとなっています。

ちなみにこれまでのこのアクセスグループ・ホールディングス(7042)
 のIPO初値予想経緯は以下の通りとなっています。
想定価格時点:2,700円~3,100円(A級評価)
 仮条件決定時点:2,700円~3,100円(A級評価)
 上場直前時点(今回):3,150円
明日の可能初値決定最上限価格にて初値形成との予想ですね。
 個人的には寄らずもありかと思っていますが、どうでしょうか。
 ちなみに訂正目論見書による幹事のIPO引き受け価格は1,232.80円です。
そしてアクセスグループ・ホールディングス(7042)の明日の初値決定
 前の気配運用は以下の通りとなっております。
公募価格:1,340円
 気配上限:3,085円
 気配下限:1,005円
 上限気配更新:10分で67円づつ。
 下限気配更新:3分で通常の更新値幅(1,500円未満の場合は30円)
 注文受付価格の範囲:335円~5,360円
今週こそはソフトバンクのIPO新規上場承認発表がありますかね。


 



