エクスモーション(4394)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)
 抽選結果もIPO主幹事であるSBI証券を中心に各証券会社から発表されて
 います。後期抽選型の岩井コスモ証券は後日となります。
<エクスモーション(4394)のIPO関連過去記事>
 ・エクスモーション(4394)IPO新規上場承認
 ・エクスモーション(4394)のIPO(新規上場)初値予想
当ブログ限定!新規口座開設キャンペーン開催中!
 
 IPO投資をされている方はSBI証券に口座が無いだけで機会損失!?
GA technologies(3491)同様でIPOチャレンジポイントは使用せずに、
 少ないながらも資金力での勝負と致しましたが、やはり管理人程度の
 資金では補欠にすら引っ掛かることなく難なく落選でした><
エクスモーション(4394)IPO落選画像(SBI証券)
 
いやはや本当に今年(2018年)は当選の二文字が遠いですね。
 昨年(2017年)のSBI証券との相性の良さは何だったのでしょうか^^;
 ⇒ 昨年(2017年)はSBI証券にIPOでかなりお世話になりました!
エクスモーション(4394)のIPO(新規上場)抽選結果と公募価格
エクスモーション(4394)のIPO公募価格はIPO仮条件(3,140円~3,340
 円)の最上限価格である3,340円で決定しております。
| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 4394 | 
| 名称 | エクスモーション | 
| 公募株数 | 200,000株 | 
| 売出株数 | 164,000株 | 
| OA | 54,600株 | 
| IPO主幹事証券 | SBI証券 | 
| IPO引受幹事証券 | みずほ証券 SMBC日興証券 岡三証券 マネックス証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 東洋証券 極東証券 エイチ・エス証券 むさし証券 岡三オンライン証券(委託幹事)  | 
| 上場日 | 7/26 | 
| IPO仮条件決定日 | 7/5 | 
| BB期間 | 7/9~7/13 | 
| IPO公募価格決定日 | 7/17 | 
| IPO申込期間 | 7/19~7/24 | 
| IPO想定発行価格 | 3,200円 | 
| IPO仮条件価格 | 3,140円~3,340円 | 
| IPO公募価格 | 3,340円(最上限決定) | 
そして管理人のこのエクスモーション(4394)のIPO抽選結果は以下の
 通りとなっております。
・SBI証券:落選
 ・みずほ証券:落選
 ・SMBC日興証券:補欠という名の落選
 ・岡三証券:落選
 ・マネックス証券:7月18日発表
 ・藍澤證券:申し込まず
 ・岩井コスモ証券:後期抽選型(7月23日発表)
 ・東洋証券:ネット申し込み不可のため申し込まず
 ・極東証券:証券口座なし
 ・エイチ・エス証券:落選
 ・むさし証券:7月19日発表
 ・岡三オンライン証券(委託幹事):落選
ちなみにこのエクスモーション(4394)のIPOチャレンジポイントを使
 用した際のIPO株配分数は予想通り200株配分となったようです。
 ボーダーラインについては270ポイント~280ポイントとのウワサです。
GA technologies(3491)とこのエクスモーション(4394)どちがポイン
 ト単価が高くなるのか第三者側としてはある意味別の楽しみ方があります。
 個人的にはGA technologies(3491)の方かと思っていますがどうなるでし
 ょうかね。
夏枯れでIPO自体の件数が減っているのでなんとか残りのIPOで当選の
 二文字が見たいところです。さすがにイボキン(5699)は評価も格下げ
 されましたし、個人的に相性の良い東海東京証券なので見れそうな気は
 しているのですが。


 



