サーキュレーション(7379)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型の岩井コスモ証券と楽天証券、そして同じく後期抽選型でIPO委託幹事(裏幹事)となる三菱UFJ eスマート証券以外からはIPO主幹事となるみずほ証券を中心に各証券会社から発表されています。
<サーキュレーション(7379)のIPO関連過去記事>
・サーキュレーション(7379)IPO上場承認発表
・サーキュレーション(7379)IPO(新規上場)初値予想
サーキュレーション(7379)のIPO主幹事は野村證券同様に難攻不落のみずほ証券ということでしたが、評価はC級評価でIPO株数もそこそこ多かったことから、可能性的にはワンチャンあるかと思いましたが、残念ながら普通に「落選」となりました><
サーキュレーション(7379)のIPO落選画像(みずほ証券)

その代わりと言っては何ですが、SBI証券より繰り上がらないであろう「補欠当選」を頂きました。ただSBI証券の補欠当選は久しぶりです。
サーキュレーション(7379)のIPO補欠当選画像(SBI証券)

期待できなくても一応念のため購入申し込みはしておきます。
サーキュレーション(7379)のIPO(新規上場)公募価格
このサーキュレーション(7379)のIPO公募価格はIPO仮条件(1,610円~1,810円)の最上限価格となる1,810円で決定しております。
| 上場市場 | 東証マザーズ |
| コード | 7379 |
| 名称 | サーキュレーション |
| 公募株数 | 1,020,000株 |
| 売出し株数 | 1,104,000株 |
| オーバーアロットメント | 318,600株 |
| IPO主幹事証券 | みずほ証券 |
| IPO引受幹事証券 | 大和証券 野村證券(前受け金不要) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SBI証券 岡三証券 いちよし証券 東海東京証券 岩井コスモ証券 楽天証券(100%完全抽選) マネックス証券(委託幹事) 大和コネクト証券(委託幹事) 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) 岡三オンライン証券(委託幹事) |
| IPO発表日 | 6月18日(金) |
| 上場日 | 7月27日(火) |
| 仮条件決定日 | 7月5日(月) |
| ブック・ビルディング期間 | 7月7日(水)~7月13日(火) |
| 公開価格決定日 | 7月14日(水) |
| IPO申し込み期間 | 7月15日(木)~7月20日(火) |
| 時価総額 | 147.5億円 |
| 吸収金額 | 44.2億円 |
| 想定価格 | 1,610円 |
| IPO仮条件価格 | 1,610円~1,810円 |
| 公募価格 | 1,810円(最上限価格決定) |
サーキュレーション(7379)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人のこのサーキュレーション(7379)のIPO抽選結果は以下の通りとなっております。
| IPO幹事証券 | IPO抽選結果 |
| みずほ証券 | 落選 |
| 大和証券 | 選外(落選) |
| 野村ネット&コール(前受け金不要) | 落選 |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 申し込まず |
| SBI証券 | 補欠当選 |
| 岡三証券 | 申し込まず |
| いちよし証券 | 申し込まず |
| 東海東京証券 | 落選 |
| 岩井コスモ証券 | 後期抽選型(7月19日発表) |
| 楽天証券(100%完全抽選) | 後期抽選型(7月19日発表) |
| マネックス証券(委託幹事) | 申し込まず |
| 大和コネクト証券(委託幹事) | 申し込まず |
| 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 申し込まず |
| 岡三オンライン証券(委託幹事) | 申し込まず |
IPO幹事団(シンジケート)の中にはまだ後期抽選型となる岩井コスモ証券と楽天証券のIPO抽選結果が残っておりますが、いずれも割り当て株数が少ないことから当選の文字を見るには厳しいでしょうね。ちなみにIPO委託幹事(裏幹事)からの申し込みはしておりません。
IPO歴10年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPOにオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。


