デザインワン・ジャパン(6048)がIPO新規上場承認発表されました。
 上場市場は東証マザーズでIPO主幹事はみずほ証券です。
残念ながら、一昨日IPO新規上場承認のあったテラスカイ(3915)と
 同じ、4月30日同日上場予定です。同日上場リスクの上にゴールデン
 ウィークリスク(投資家減少)が重なりました^^;
設立:2005年9月13日
 業種:サービス業
 事業の内容:地域情報口コミサイト「エキテン」の運営

| 上場市場 | 東証マザーズ | 
|---|---|
| コード | 6048 | 
| 名称 | デザインワン・ジャパン | 
| 公募株数 | 400,000株 | 
| 売出株数 | 200,000株 | 
| OA | 90,000株 | 
| 主幹事証券 | みずほ証券 | 
| 引受幹事証券 | 大和証券 SBI証券 岡三証券 いちよし証券 エース証券 SMBC日興証券 マネックス証券(委託幹事) 安藤証券(?) | 
| 上場日 | 4/30 | 
| 仮条件決定日 | 4/10 | 
| BB期間 | 4/13~4/17 | 
| 公募価格決定日 | 4/20 | 
| 申込期間 | 4/21~4/24 | 
| 想定発行価格 | 2,750円 | 
市場からの吸収金額は想定価格2,750円としてOA含め18.9億円。
 東証マザーズIPOとしては中型サイズとなりますね。
しかしながら業種は人気のネット関連なので十分吸収できる金額
 と言えるでしょう。ただ、今のIPO市場の低迷ぶりを見ていると
 過度な期待は禁物かもしれません。
昨日のsMedio(3913)のIPO(新規上場)初値結果も3月の最終
 銘柄の上、単独上場だったにも関わらず初値価格はイマイチで
 さらにIPOセカンダリもイマイチとなっており、IPO低迷時代が
 来る前ぶれなのかもしれません^^;
でも個人的なデザインワン・ジャパン(6048)のIPO参加スタンス
 は今のところ全力申し込みで行く予定でいます。
デザインワン・ジャパン(6048)の経営指標
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。
デザインワン・ジャパン(6048)の売上高及び経常利益
 
 ※上記画像はクリックで拡大します。

 



