新日本製薬(4931)がIPO(新規上場)承認発表されました。
昨日IPO新規上場承認発表のあった2社のうちのもう1社です。
もう1社のヤシマキザイ(7677)についてのIPO詳細はすでに昨日別記事
にて書いております。⇒ ヤシマキザイ(7677)のIPO新規上場承認
これで6月のIPOは9社目となります。
本来6月は15社程度のIPO新規上場承認発表がある予定だったようですが、
米中貿易戦争懸念など地合いの悪さから10社まで減るかもしれないとの
ことです。もし情報通りであれば少なくともあと1社はIPO新規上場承認
発表がありそうですね。
新日本製薬(4931)の上場日は6月27日(木)で今のところは単独上場、
上場市場はIPO市場では人気の高い東証マザーズ市場への上場でIPO主幹
事は久しぶりの登場で令和初となるみずほ証券となっております。
<追記>
あさくま(7678)が6月27日(木)上場予定で入ってきたので、2社同日
上場となります。⇒ あさくま(7678)IPO新規上場承認
新日本製薬(4931)のIPO(新規上場)情報
設立:1992年3月11日
業種:化学
事業の内容:化粧品、健康食品、医薬品の企画及び通信販売、店舗販売、
卸売販売
上場市場 | 東証マザーズ |
---|---|
コード | 4931 |
名称 | 新日本製薬 |
公募株数 | 300,000株 |
売出株数 | 4,570,000株 |
OA | 730,000株 |
IPO主幹事証券 | みずほ証券 |
IPO引受幹事証券 | SMBC日興証券 大和証券 SBI証券 マネックス証券 西日本シティTT証券 東海東京証券 いちよし証券 |
上場日 | 6月27日 |
IPO仮条件決定日 | 6月7日 |
BB期間 | 6月11日~6月17日 |
IPO公募価格決定日 | 6月18日 |
IPO申込期間 | 6月19日~6月24日 |
IPO想定発行価格 | 1,470円(147,000円必要) |
新日本製薬(4931)のIPO(新規上場)事業内容等
新日本製薬(4931)は化粧品、健康食品及び医薬品の商品開発、販売を
行っており、通信販売を主軸に各販売チャネル(直営店舗及び卸売販売、
海外販売)を通じて事業を展開しております。
新日本製薬(4931)の商品ラインアップ
※見にくい場合は上記画像クリックで拡大します。
顧客一人ひとりに合った商品の提案と様々なサポートを行っており、顧
客の声や購入情報をデータベースに蓄積し、その情報を基に顧客のニー
ズに合った商品開発やサービスの提供なども行っています。
新日本製薬(4931)の事業イメージ
新日本製薬(4931)のIPO個人的主観及びIPO参加スタンス
新日本製薬(4931)の市場からの吸収金額はIPO想定価格1,470円として
82.3億円と規模的に東証マザーズ市場への上場としては大型で、荷もた
れ感を感じるサイズとなります。
株主構成としてはてっきりベンチャーキャピタルだらけかと思っていま
したが、完全な先入観でベンチャーキャピタルの保有株はありません。
上位株主にも解除価格無しで90日間のロックアップが掛かっているため
大きな売り圧力はありません。
新日本製薬(4931)の有名な主力商品は「パーフェクトワン オールイン
ワンジェルシリーズ」でオールインワンスキンケア市場では3年連続国内
売上No.1の実績を持ち、2019年3月には累計販売個数5,000万個を突破し
ています。知名度は高く、管理人も商品自体は知っています。
化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、化粧下地と1つで6つの役割を
果たしてくれることから、とても便利な化粧品として注目されています。
特に女性の方であれば一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
新日本製薬(4931)の口コミの中には美顔器との併用でリフトアップ効
果あり、特にほうれい線に効果があるなどとありました。
美容にはあまり興味が無い管理人にはさっぱりわかりませんので残念な
がらこれ以上のレビューは書けません^^;
パーフェクトワン モイスチャージェル
※上記動画再生時は音が出ますので音量にご注意下さい。
まだしっかりと目論見書に目を通していませんが、公募株300,000株に対
して売り出し株がおよそ15倍の4,570,000株ある点は気になるところです。
売出し株のうち代表取締役社長の後藤孝洋氏の売り出し株数は935,000株
で、今回のIPOでおよそ半分の保有株式を放出することになります。
今のことろ株主優待などの記載はありませんが、この手の業種は株主優待
を取り入れることが多いため、株主優待の期待はあるかもしれませんね。
パーフェクトワンと聞けば新日本製薬と答えが返ってくるほど抜群に知名
度はあるものの、やはり東証マザーズ上場でIPO想定価格ベース(1,470円)
で82.3億円はやはり受給面での不安は否めません。
いずれにしても大型IPOは参加スタンスが難しくこの新日本製薬(4931)
についてもやはり大手初値予想会社の第一弾初値予想の見解を見てから
参加不参加を決めたいと思います。
IPO株数が多いため当選はしやすいかもしれませんので、今の状況では
IPO当選欲しさに申し込む可能性はありそうです^^;
ちなみにこの新日本製薬(4931)のパーフェクトワンは7秒に1個売れてい
るらしいですよ。今この瞬間も数十個と売れているのでしょうね^^;
新日本製薬(4931)のIPO(新規上場)業績等
新日本製薬(4931)のIPO経営指標
※見にくい場合は上記画像クリックで拡大します。
新日本製薬(4931)のIPO売上高及び経常利益
※見にくい場合は上記画像クリックで拡大します。
●三菱UFJ eスマート証券公式サイト