SOU(9270)のIPO(新規上場)第一弾初値予想がIPO想定価格ベース
 (3,090円)ですが大手初値予想会社より発表されたようです。
SOU(9270)のIPO(新規上場)初値予想
 
SOU(9270)のIPO想定価格は3,090円となっているため、現時点では
 公募価格の1.0倍~1.1倍程度の初値形成になるのではないかとの弱めの
 初値予想となっており、それに伴って評価も5段階中の上から4番目の
  D級評価となっているようです。
このSOU(9270)のIPO仮条件は週明け(3月5日)に決定する予定と
 なっており、IPO仮条件決定情報及び変更初値予想などについては追加
 情報が入り次第、当記事の下部に追記致します。
SOU(9270)の事業内容はブランド・貴金属・骨董品等の買取及び販売
 ということで残念ながらIPO的には特に人気化する業種ではありません。
公開規模はIPO想定価格ベース(3,090円)で52.4億円ということで東証
 マザーズ市場への上場としてはやや大型で荷もたれ感があります。
上場日は3月22日(木)で同日上場はなく、ベンチャーキャピタルの保有
 株もありません。業績もおおむね好調に推移しています。やはり懸念材料
 は吸収金額(公開規模)ということになるでしょうか。
ただこのSOU(9270)の社長は元Jリーガーということで、IPO業界では
 すでに話題となっています。話題性がありIPO地合いが現状の絶好調のま
 まであれば公募割れの心配は少ないかもしれません。
管理人の個人的なこのSOU(9270)のIPO参加スタンスは当初はスルー
 でと考えていましたが、今のIPO地合いであれば乗り越えれそうな雰囲気
 もしますので、一部の証券会社からは申し込んでみようかと考えています。
 そこそこの値ガサ株なのでミドルリスクローリターンとなりそうですが。
ただしIPO主幹事は1ヵ月間IPOの申し込みができなくなるキャンセルペナ
  ルティがあるSMBC日興証券なので参加不参加は慎重に決めなければいけ
 ません。SMBC日興証券はこの3月IPOのほぼすべてに絡んでいますので。
詳細や口座開設はコチラ ⇒ SMBC日興証券公式サイト
 
ちなみにこのSOU(9270)のIPO引き受け幹事団は以下の通りとなって
 おります。
<IPO主幹事証券>
 ・SMBC日興証券
<IPO引受幹事証券>
 ・みずほ証券
 ・SBI証券
 ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券
 ・岩井コスモ証券
 ・岡三証券
 ・いちよし証券
 ・三菱UFJ eスマート証券(委託幹事)
 ・岡三オンライン証券(委託幹事)
IPO裏幹事(委託幹事)両社ともに口座開設タイアップキャンペーン開催中!
 ・三菱UFJ eスマート証券公式サイト
 ・岡三オンライン証券公式サイト
本日上場予定だったSERIOホールディングス(6567)は値付かずで来週
 へ持ち越しとなり、これで3社連続初日値付かずとなりました。
 本当にIPOバブルですね。
とりあえずIPOセカンダリ待機していましたが無駄骨となりました^^;
 さすがに3社連続成功は難しかったかもしれませんが、週明け懲りずにチャ
 レンジするかもしれません。
<追記>
 SOU(9270)のIPO仮条件が決まりました。
IPO想定価格:3,090円
 IPO仮条件:3,090円~3,300円
IPO想定価格が最下限となる強気なIPO仮条件設定となりました。
<追記>
 SOU(9270)のIPO仮条件決定後の初値予想が発表されたようです。
3,300円~3,700円
IPO仮条件が強気な設定となったことからか、IPO初値予想第二弾はIPO想定
 価格時点よりも上ブレした初値予想となっているようです。
 ただ評価は変わらずでD級評価のままのようです。


 



