クリングルファーマ(4884)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型となる楽天証券や同じく後期抽選型でIPO委託幹事(裏幹事)となる三菱UFJ eスマート証券以外はIPO主幹事となる野村證券を中心に各証券会社から発表されています。
<クリングルファーマ(4884)のIPO関連過去記事>
・クリングルファーマ(4884)IPO上場承認発表
・クリングルファーマ(4884)IPO(新規上場)初値予想
クリングルファーマ(4884)のIPO主幹事は野村證券ということで、特別相性が悪いとは思っていないのですが、さすがにIPO株数が少ない上、200株1セット配分となると狭き門となりますね。今回もまた補欠当選もなく、ストレートで「落選」となりました。
クリングルファーマ(4884)のIPO落選画像(野村ネット&コール)

いよいよ12月のIPO抽選結果も残すところあと1社となりました。2018年、2019年と2年連続でオーラスIPOを頂いているので二度あることは三度あるということで今年(2020年)もオーラスIPOを頂きたいと思います。
クリングルファーマ(4884)のIPO(新規上場)公募価格
このクリングルファーマ(4884)のIPO公募価格はIPO仮条件(950円~1,000円)の最上限価格となる1,000円で決定しております。
| 上場市場 | 東証マザーズ |
| コード | 4884 |
| 名称 | クリングルファーマ |
| 公募株数 | 580,000株 |
| 売出し株数 | 0株 |
| オーバーアロットメント | 87,000株 |
| IPO主幹事証券 | 野村證券 |
| IPO引受幹事証券 | SBI証券 SMBC日興証券 楽天証券(100%完全抽選) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 いちよし証券 東洋証券 エース証券 岡三証券 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) 岡三オンライン証券(委託幹事) |
| IPO発表日 | 11月24日(火) |
| 上場日 | 12月28日(月) |
| 仮条件決定日 | 12月8日(火) |
| ブック・ビルディング期間 | 12月10日(木)~12月16日(水) |
| 公開価格決定日 | 12月17日(木) |
| IPO申し込み期間 | 12月18日(金)~12月23日(水) |
| 時価総額 | 42.2億円 |
| 吸収金額 | 6.6億円 |
| 想定価格 | 950円 |
| IPO仮条件価格 | 950円~1,000円 |
| 公募価格 | 1,000円(最上限価格決定) |
クリングルファーマ(4884)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人のこのクリングルファーマ(4884)のIPO抽選結果は以下の通りとなっております。
| IPO幹事証券 | IPO抽選結果 |
| 野村ネット&コール(主幹事) | 落選 |
| SBI証券 | 落選 |
| SMBC日興証券 | 補欠という名の落選 |
| 楽天証券(100%完全抽選) | 後期抽選型(12月22日発表) |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 次点という名の落選 |
| いちよし証券 | 申し込まず |
| 東洋証券 | 証券口座なし |
| エース証券 | 証券口座なし |
| 岡三証券 | 申し込まず |
| 三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 後期抽選型(12月23日発表) |
| 岡三オンライン証券(委託幹事) | 落選 |
まだ後期抽選型の楽天証券と三菱UFJ eスマート証券の結果発表がありますので、最後までわかりませんが、とりあえずこのクリングルファーマ(4884)の抽選結果第一報はこれで一旦終了とさせて頂きます。もし後期抽選型でのIPO当選がありましたら、また当記事に追記させて頂きます。
IPO歴10年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPOにオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
![]()

