ファンペップ(4881)のIPO公募価格が決まり、IPO(新規上場)抽選結果も後期抽選型の岩井コスモ証券以外はIPO主幹事となるSBI証券を中心に各証券会社から発表されています。
<ファンペップ(4881)のIPO関連過去記事>
・ファンペップ(4881)IPO上場承認発表
・ファンペップ(4881)IPO(新規上場)初値予想
ファンペップ(4881)は怪しい雰囲気を感じたのでIPOチャレンジポイント狙いでSBI証券のみの参加と致しました。ただ個人的に相性の良い証券会社だったので、IPOチャレンジポイント狙いでの申し込みだったもののまさかのIPO当選となるかもしれないと変な心配をしていましたが、補欠当選にも引っ掛かることなく、あっさり「落選」となりました^^;
ファンペップ(4881)のIPO落選画像(SBI証券)
公募価格最下限決定で一段と微妙銘柄となったことで補欠当選バラマキもあり得るかと思っていたことからすると、一撃落選で無事(?)にIPOチャレンジポイント2ポイント獲得はある意味ラッキーだったのかもしれません。という意味で考えるとやはり相性は良いのかもしれないと勝手な解釈をしています^^;
ファンペップ(4881)のIPO(新規上場)公募価格
このファンペップ(4881)のIPO公募価格はIPO仮条件(650円~730円)の最下限価格となる650円で決定しております。IPO想定価格の上限価格が910円だったことからすると3割近い大幅なディスカウント決定となります。公募株2,739,700株の国内海外販売分の内訳は国内1,721,600株(62.8%)で海外1,018,100株(37.2%)となっております。
上場市場 | 東証マザーズ |
コード | 4881 |
名称 | ファンペップ |
公募株数 | 2,739,700株 |
売出し株数 | 0株 |
オーバーアロットメント | 410,900株 |
IPO主幹事証券 | SBI証券 |
IPO引受幹事証券 | SMBC日興証券 いちよし証券 エース証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 東海東京証券 東洋証券 極東証券 水戸証券 ライブスター証券(委託幹事) |
IPO発表日 | 11月20日(金) |
上場日 | 12月25日(金) |
仮条件決定日 | 12月8日(火) |
ブック・ビルディング期間 | 12月10日(木)~12月16日(水) |
公開価格決定日 | 12月17日(木) |
IPO申し込み期間 | 12月18日(金)~12月23日(水) |
時価総額 | 108.8億円 |
吸収金額 | 20.4億円 |
想定価格 | 730円~910円 |
IPO仮条件価格 | 650円~730円 |
公募価格 | 650円(最下限価格決定) |
ファンペップ(4881)のIPO(新規上場)抽選結果
そして管理人のこのファンペップ(4881)のIPO抽選結果は以下の通りとなっております。
IPO幹事証券 | IPO抽選結果 |
SBI証券(主幹事) | 落選 |
SMBC日興証券 | 申し込まず |
いちよし証券 | 申し込まず |
エース証券 | 証券口座なし |
藍澤證券 | 申し込まず |
岩井コスモ証券 | 申し込まず |
東海東京証券 | 申し込まず |
東洋証券 | 証券口座なし |
極東証券 | 証券口座なし |
水戸証券 | 証券口座なし |
ライブスター証券(委託幹事) | 申し込まず |
全力申し込みされている方はまだ後期抽選型の岩井コスモ証券の結果発表があると思いますが、個人的にはこれにてこのファンペップ(4881)のIPO抽選結果は終了となります。
IPO歴10年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPOにオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
無事ポイントゲット、おめでとうございます。
昨日は、わずか十日あまり前に歩いた銀閣寺付近が雪化粧したとか。
大阪も寒く、背筋が冷え冷えとしていました。
そんななか、ファンペップまで補欠当選しちゃいました。
引きが強いとは言え、補欠とは言え、100 株しか申し込んでいないのに。
しかも、仮条件の下限で公募価格が決定。
悪い予感しかしません。今朝一番に辞退しました。
本当に欲しい長期保有目的の人だけが購入すれば、意外と上がるかもしれないですけどね。
こんにちは、イーシャの舟さん。
ここ数日はここ大阪も本当に寒いです。
ファンペップ(4881)はあまりのデスカウントぶりに危険度がより増してしまいましたね。
今の強いIPO地合いであれば何とかなるのかもしれませんが、リスクを避けるのであれば辞退が正解かもしれませんね。