連日、金融市場が乱高下していますが、本日は米トランプ大統領のSNSでの投稿(相互関税の90日間の一時停止とその間の税率を10%に引き下げる)によってアメリカのNYダウが2,962.86ドルと史上最大の上げ幅となりました。その影響で日本の株式市場(日経平均株価)も前日比+2,894.97円(終値:34,609.00円)と大幅に上昇(史上2番目)しています。
<米トランプ大統領のSNS投稿一部抜粋>
I have authorized a 90 day PAUSE, and a substantially lowered Reciprocal Tariff during this period, of 10%, also effective immediately
Google翻訳「私は90日間の一時停止と、この期間中の相互関税の10%という大幅な引き下げを承認し、これも即時発効します」
(2025年4月10日午前2時18分トランプ大統領投稿のTruth Socialより引用)
日経平均株価日中5分足チャート(2025年4月10日)
IPO市場もご多分に漏れず、今年(2025年)上場したすべての銘柄が上昇しており、安心感が出て来ました。ただ、全体相場が急激に良くなると大型株に資金が流れやすくなり、新興株には資金が回って来にくい傾向もあるため、直近IPOは別としても新規IPOはまだ予断を許さない状況が続く可能性もあるかもしれません。
総じて昨日までの悲観的な見方は少なくなったかもしれませんが、それでもやはり4月残り3社のIPO参加スタンスは慎重に行く必要があると考えているため、参考になるかわかりませんが、現時点の個人的なIPO参加スタンスを記載しておきます。
デジタルグリッド(350A) 4月22日(火)上場予定
<IPO申し込み期間>
・4月7日(月)~4月11日(金)
<銘柄評価>
・個人評価:D級
・大手評価:D級
IPO幹事証券 | IPO参加スタンス |
大和証券(主幹事) | 参加 |
みずほ証券 | 不参加 |
SMBC日興証券 | 不参加 |
SBI証券 | 参加 |
東海東京証券 | 不参加 |
楽天証券 | 不参加 |
松井証券 | 不参加 |
マネックス証券 | 不参加 |
岡三証券 | 不参加 |
極東証券 | 証券口座なし |
丸三証券 | 証券口座なし |
水戸証券 | 証券口座なし |
大和コネクト証券(委託幹事) | 参加 |
岡三オンライン(委託幹事) | 不参加 |
IPO参加スタンスは基本的に参加ですが、まだ市場の状況が不透明な部分も多いため、持ち分が少ない店頭型証券などからの申し込みは基本的に不参加。参加する証券会社についても、IPO当選後に地合いが悪化する可能性も考え、キャンセルペナルティのない証券会社を中心に申し込んでいます。IPO当選しても状況次第ではキャンセルする可能性もあります。
LIFE CREATE(352A) 4月24日(木)上場予定
<IPO申し込み期間>
・4月9日(水)~4月15日(火)
<銘柄評価>
・個人評価:D級
・大手評価:D級
IPO幹事証券 | IPO参加スタンス |
大和証券(主幹事) | 参加 |
SBI証券(主幹事) | 参加 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 不参加 |
松井証券 | 不参加 |
大和コネクト証券(委託幹事) | 不参加 |
SBIネオトレード証券(委託幹事) | 参加 |
三菱UFJ eスマート証券(委託幹事) | 不参加 |
デジタルグリッド(350A)同様にIPO当選しても状況次第ではキャンセルする可能性もあるため、キャンセルペナルティのない証券会社を中心に申し込んでいます。
エレベーターコミュニケーションズ(353A) 4月25日(金)上場予定
<IPO申し込み期間>
・4月10日(木)~4月16日(水)
<銘柄評価>
・個人評価:D級
・大手評価:D級
IPO幹事証券 | IPO参加スタンス |
東洋証券(主幹事) | 証券口座なし |
SBI証券 | 参加 |
北洋証券 | 証券口座なし |
岡三証券 | 不参加 |
マネックス証券 | 不参加 |
松井証券 | 不参加 |
あかつき証券 | 証券口座なし |
岡三オンライン(委託幹事) | 不参加 |
仮条件も強気設定となったため、参加したかったところですが、残念ながらIPO主幹事の東洋証券の口座を持っていないため、SBI証券からのみの申し込みとなります。
3社ともにキャンセルペナルティの無い証券会社からの申し込みとしているため、IPO当選後の相場の変化に対応できるようにはしていますが、できるだけキャンセルすることのないような相場に戻ってほしいと願っていますが、どうなるでしょうか。
IPO歴17年以上の管理人のIPO当選実績を基にランキング形式でIPO投資にオススメの証券会社をご紹介させて頂いております。
⇒ IPO投資用オススメ証券会社ランキング
IPO情報はもちろん、下記IPOゲッター公式LINEでしか語れないマル秘情報も配信頻度は多くありませんがたまに配信しています。もちろん1対1のチャットも可能ですよ。
ゲッターさん
こんにちは。
まずは読者ファンを代表して御礼を申し上げます。
まさに今、IPO申込みを悩んでいる私たち読者のために、最新のご自分の申込みスタンスを披露して下さり有難うございます。大いに参考になりました。
とは言っても、私はこの波乱相場では、辞退ペナルティのない証券会社から申込みして様子見することしか出来ませんが。
話は変わりまして、ゲッターさんがこの波乱相場の中、取引して利確されている記事を拝見して、上手いなぁと感心しています。
あれっ、ゲッターさんて上手かったけ?と(笑)
私たち個人投資家は、毎日、神経をすり減らす日が続いています。ここを乗り切って、また、みんなで安心して笑い合える日が早く訪れますように願っています。
こんにちは、満太さん。
いつもご贔屓下さってありがとうございます。
皆さんが悲観モードに入っている中でのオプチャ盛り上げのご尽力にも感謝しております。
そうなんですよ。
私は上手いキャラじゃないので、基本は利確記事は出さない方が良いと思っているのですが、記事ネタも無く、特に今年は上手く取引できているので、たまには良いかと思って出してしまいました^^;
ただ、NISA含め投資信託はボロボロですが・・・
また週末か週明けにはIPOセカンダリ記事もアップする予定で考えていますので、たまには上手いゲッターも見ておいて下さい(笑)
今日も相場はボロボロですが、悲観は買いと考え、上手に乗り切って行きたいですね^^
いつも本当にありがとうございます。